見出し画像

中間発表はやってくる。

おはようございます。BeautyJapan2023山口広島大会ファイナリスト、都地瞳(つじひとみ)です。


大会まであと2ヶ月のところで、事前審査の中間発表。

今大会は【事前審査】【スピーチ審査】に分かれており、
合計の点数で総合的に判断される。

山口広島大会は当日のスピーチに重きを置いた採点方法だが、
この事前審査も総合評価の中でかなりのウエイトを占めている。


結果から言うと、

2位。


正直ショックだった。
どこかで「自分ほどBJに向き合っている人はいない」と過信していた。

中間発表が出て、BJの本質を改めて考えた。


「なぜBJに出たのか」


ライブコマースを広めたいから。


「なぜグランプリが欲しいのか」


ライブコマースに本気で関わっていることを周りにも認めて欲しいから。



これをもう少し深掘りして考えてみた。

「なぜライブコマースを広めたいのか」


行政や福祉とタッグを組んでやりたい目標がある。
4年前のわたしは田舎に住んでるからできないことが多いのではなく、
知らないから動けないだけだった。
じゃあ、わたしよりずっと賢くて社会のためになることをしている人が
ライブコマースを知ってくれたら、化学反応起きるんじゃないか。

だから一人でも多くの人にライブコマースを知ってもらって、
社会の可能性を広げたいんだ。
自分だけが良ければいい社会はもうたくさんだ!
みんなで良くなるために動きたいんだ!

「なぜライブコマースに本気で関わっていることを周りに認めて欲しいのか」


これは完全に【承認欲求】だった。
金髪でにぎやかにオンラインでスマホを使ってライブコマースという新ジャンルの仕組みを使っているので、
何も知らない人から見ればyoutubeが出始めのユーチューバーのイメージの
なんかわちゃわちゃやってる人だと思われそう、と思っていた。

でも実際ライブコマースを一緒に見てくれる人、
やってくれる人たち、話を聞いてくれる人たちは全くそんなこと思っていなかった!
BJで関わりができた講師の方やOG、同期たちは口を揃えてみんな
「トミーは真面目だよね」と言ってくれる。
わたしの小さな「認められたい気持ち」はすでにみんな認めてくれていた!


グランプリが欲しくてBJに出たわけじゃない。
華やかに着飾りたくて当日を迎えるわけじゃない。
これを再確認できた時、BJの深さを知った。


中間発表はあくまで中間発表。
でもこの中間発表には順位以外にも与えられた価値がある。
来年以降も続くBJ大会において、この中間発表というシステムは
是非ともなくさず続けてほしい。
わたしを含め、山口広島大会のみんなの動きが変わったこの中間発表。

さあ、あらためて今後のことを考えよう。



Thankyou & Iloveyou!
とみー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?