なぜ捨てられない?
こんにちは。今週は祝日が飛び飛びであって、嬉しい反面リズムがなかなか掴みづらかったですね。また週末、みなさんが楽しく過ごせていますように。
今日は、「捨てる」ことについて。片付けなきゃと思って片付け始めて、でも意外と捨てられない。そんなことはありませんか?
ものが捨てられないときは、主に次の理由が考えられます。
そのものが高かったから
思い出のものだから
人にもらったものだから
捨て方が分からないから
順に解説しましょう。
そのものが高かったから
過去に高いお金を払って買った。使ってないけど、捨ててしまったら、そのお金が無駄になるのでは。そんな想いから、とっておく。
でも、使っていない時点で、逆に空間や、それを見た時に「ああ、使えてないな」と思ってしまう気持ちのほうが無駄というか、もったいないのです。
メルカリに出す、人に譲る…など、少しでも罪悪感が減るような方法で手放すことをお勧めします。
思い出のものだから
これは確かに捨てにくい。スペースがあって、管理に困っていないなら、これは捨てなくても大丈夫です。
ただなんでもかんでも取っておくことはおそらく家の収納や管理面で難しいケースが多いでしょう。
その場合にお勧めなのは、絶対捨てられないもの以外は「写真に残す」ということ。
案外、写真を見返して「こんなものも持ってたな〜」と感じるだけで十分なものがありますよ。
人にもらったものだから
親からもらったから大事にしなきゃ。友達にもらったプレゼントだからとっておこう。そんな風に思いますよね。
でもこれは、もしそのものが気に入って使っているならいいですが、もし気にいってないなら、処分して大丈夫。
ほとんどの場合、あげた側はあげたことも忘れてます。
自分が使ってあげられているか。自分がそのものを好きか。自分軸で考えて、使ってないならもらったその事実には感謝して、手放しましょう。楽になります。
捨て方が分からないから
家族や友人の片付けを手伝うと、これが案外多いなと思っています。
例えば、好きそうで買ったマニキュア。でも使ったらそれほどでもなくて、中身が残ったまま。もういらないな、と思っても、これは何ゴミ?と考えると手が止まってしまう。
私も結構身に覚えがあります。傘、CDなど。
この時は、まずはお住まいの自治体のゴミの捨て方の案内をチェックしましょう。最近はインターネットでも「〇〇 捨て方」と検索すると、簡単に調べられるので、迷ったらまず調べましょう。最初は面倒くさいかもしれませんが、意外と発見もあり、片付けも進んで面白いですよ。
自分じゃどうしても進まないときは、家族や友人、知り合いを頼ってもよいかと思います。
いかがでしたか?もし今日片付けをしている方がいたら、そのちょっとしたお役に立てたら嬉しいです。
それでは、今日もよい一日を。
====
写真は休日に息子と行った公園です。太陽光をたくさん浴びて、元気が出ました。
サポートいただけたら嬉しいです! いただいたものは今後の執筆のために使わせていただきます!