見出し画像

賤ヶ岳サービスエリアに3時間で3回行って3回ソフトクリームを食べた話し

Journeyman( @beajourneyman )と申します。"ジャーニーマン"だと長いので"ジャニ"と呼ばれています。今回は自動車道の同じサービスエリアに短時間に3回行って、3回ソフトクリームを食べた珍体験をお伝えします。



賤ヶ岳サービスエリアでソフト

桜が咲く北陸自動車道を南下

盛りだくさんの1日だったので06:00台に福井駅前の東横インを出発して、北陸道を一路南下しました。自動車道は少し小高い場所にあり、桜が多く咲いていてお花見ドライブになりました。滋賀に近づくにつれどんどん満開の割合が増えていくのが分かりました。

琵琶湖の北東に位置する賤ヶ岳サービスエリアで休憩しました。休憩中に毎日書いている【日記】を仕上げて公開しました。

賤ヶ岳サービスエリアで伊吹牛乳ソフト

#伊吹牛乳ソフト を食べました。ねっとり感はなく凍ったミルクをそのまま楽しむようなシャバシャバしたソフトでした。特色があってコレはコレで美味しかったです。


賤ヶ岳サービスエリアで再びソフト

関ヶ原古戦場 -笠尾山- で重大な落とし物が発覚

実は後述する事情があり、ポストとは逆で関ヶ原→伊吹→高月→浅井→長浜木之本宿→賤ヶ岳サービスエリアと南東から北西方向に伊吹山を時計回りに回る形で移動していました。と言うのも…

笠尾山を散策している時に、公の場では書けない落とし物をしていたコトに気づきました。まず可能性があるところは賤ヶ岳サービスエリアです。すぐさまGoogleMapで電話番号を調べて電話すると親切な方に「拾得」され、サービスカウンターに届けられているとのご回答が!!

幸運でした。元々は一気に長野に向かっている予定だったのですが、思い付きでいつか登りたいと思っている伊吹山と桜を眺める寄り道をしていて救われました。調べると1時間弱で戻れそ、以後の予定も何とかなりそうだったので急ぎ向かいました。

一般道から賤ヶ岳サービスエリアにアクセスし伊吹棒茶ミックス

本来は、敦賀から米原方面の上りだったので敦賀まで戻ってサービスエリアに入るのが通常でした。今回は一般道からサービスエリアに入れる「ぷらっとパーク」が併設されていたのでダイレクトにアクセスできました。感謝!

免許証(身分証)を確認してもらい届けにサインして無事手元に戻りました!!そして、この日2度目の賤ヶ岳サービスエリアで #伊吹棒茶ミックス をいただきました(心からホッとしてソフト写真は撮り忘れました)。

がしかし、また事件が起こるのです…


賤ヶ岳サービスエリアで3度目のソフト

木之本インターチェンジ事件

比較的ガソリン代が安かった木之本周辺で満タンにし北陸自動車道に復帰しました。ホッとしたのも束の間、木之本インターチェンジで間違って敦賀・福井方面に入ってしまい、気付いた時には時既に遅し、20km以上先まで降り口がない状況でした。途中何箇所か整備点検の都合か中央分離帯のガードレールが外れている箇所があり、Uターンの誘惑に駆られましたが、しっかり20数km走り切って、敦賀インターチェンジに到着しました。orz…

「間違えた時は一般・サポートレーンでお申し出を」と言うコトで職員の方に助けを求めした。普段は全く縁がない一般車用精算機のどこに呼び出しボタンがあるかパッと分からず、押すまでモタモタしてしまいました。後続の一般車の方をお待たせして申し訳なかったです🙇

職員の方が地下を通って来てくれ「再度ゲートに入る際はETCカードが反応しないように念のためカードを抜いてゲート通過後に入れてください」と丁寧に案内してくれました。

バーを開けていただき料金所通過、路肩に避けて、料金所の先のUターン路を教えてくれました。最後、一般・サポートレーンでもう1名の職員の方が待っていて、ゲートを手動で開けてくれました。晴れて、米原方面に復帰できました!

大変お手数をおかけしました。ありがとうございます!!

3度目の賤ヶ岳サービスエリアで伊吹ベリーミックスソフト

こうなったら楽しむしかありません。再びの敦賀インターチェンジから3度目の賤ヶ岳サービスエリア立ち寄り敢行ですwww

過去2回の立ち寄りではオープンしていなかったスタンドで #伊吹ベリーミックス をゲット!爽やかな酸味でとても美味しかったです。この後、長浜インターチェンジで降りて少し市内で用事を済ませて予定のコースに復帰したのでした。


3時間で3度同じSAに行き3回ソフトのまとめ

通常の休憩の3倍の3時間かかりました。自分でも何を言っているのか分かりませんが、事実をそのまま書きました。

  1. 当初予定の休憩で1度目のソフト

  2. 忘れ物を取り行って2度目のソフト

  3. 分岐を間違えて戻って3度目のソフト

結果、予定より2時間押しになりましたが、この日1番のイベントだった残雪の百名山美ヶ原高原登山ができ、プラスアルファの夕食とサウナ・温泉も楽しめました。

みなさん、忘れ物と落とし物、自動車道・高速の道間違いにはくれぐれも注意しましょう。失敗からの2次的なアクシデントが1番もったいないです。やってしまった時は落ち着いて無理のない行動をしましょう。約束です。


𝕏ドメインに移行が始まっているようなので併記。
𝕏(旧Twitter): https://x.com/beajourneyman <- https://twitter.com/beajourneyman

#題名のない日常 #ジャニ記 No.1,099

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

#この経験に学べ

54,729件

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915