見出し画像

シュッシャしたので「小さな旅」に出た

悶絶するほど、どこかに行きた過ぎて早速行動に移した。「旬」は儚い。

「小さな旅」

週1のシュッシャをそういうモノとして楽しんでみるコトにした。家から一歩外に出れば「全ては旅の出会い」と考えて。


普段とは少し違うテイスト。マネケンのワッフルでスタート。たまには甘さに溺れるのもいい。

自宅の玄関を潜る。外は朝からの春の陽気で近所の大桜も色づき始めていた。大きな桜で、毎年楽しんでいる。今週末は桜吹雪かな。


馴染みの喫茶で「カレーピラフ」と「アイスティー」。バナナはカリウムが多いのでこむらがえりの予防にいい。スポーツをしている方はご存知かな。

ランチを済ませて少しだけ足を伸ばして、ニューノーマルの変化を感じた。何かがごっそりと消えていた。

昼さがり、ひと段落したところで界隈の桜も収めた。水辺と桜はやっぱり良い。見頃は明日までかな。


宣言明けで営餃時間が21:00になった馴染みで舌鼓。何度来ても美味しい。 #高知名物屋台餃子 🥟。是非、ご賞味あれ。

江戸川橋駅に移動して、江戸川橋公園から神田川桜並木を面影橋まで歩く。何年も通っている定番コース。

月見と花見を同時に楽しむ。1.6kmにわたる川沿いの桜並木を歩いて東京さくらトリム(都電荒川線)の面影橋へ(トップの写真は道すがら撮影した神田川を覆う桜のカーテン)。昔、1日乗車券で端から端まで乗った。楽しかった。

王子駅前まで、トラムでゆらゆら。最後の山登りに備えて座る。王子駅前からJRの高架をくぐり、都内屈指の桜の名所飛鳥山公園へ。

15,500歩、シュッシャした日でも「小さな旅」はできる良かったら、みなさんもいかがですか?

https://twitter.com/beajourneyman


#小さな旅 #花見 #ジャニ記録 #東京さくらトラム #神田川桜並木 #飛鳥山公園 #桜 #夜桜 #桜並木 #営餃


いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915