見出し画像

#ウェブライダー の哲学にある"関心"という土台に思う - #DMCxマケスタ #コンテンツマーケティング

夕焼けアイコンのジャーニーマン ( @beajourneyman ) です。かつて、ロールとしてコンテンツマーケティングをかじったコトがあります。"元B2Bマーケ"と書いている由縁のひとつです。

視聴してつぶやいたひとコトが、このnoteを書くきっかけになっています。

#DMCxマケスタ 10週間連続で開催されているマーケティングの在宅学習支援プロジェクト第5回を視聴しました。事務局の free web hope 黒須さん ( @hitmeeeeen ) が各回の見どころを書かれているのでご紹介します。進行上丁度1ヶ月でこの回で折り返し、あっという間ですね。


見返したい動画アーカイブ

各回の延べ再生回数は2万回(06/10現在)ほどになっています。過去回4本が公開されています。今回新たに開設されたYouTubeチャンネルです。

第5回は #ウェブライダー 松尾さん ( @seokyoto ) セッションです。自分自身のブログ本文は、おまけみたいなモノなので、是非こちらを全編ご覧いただければと思います。

スクリーンショット 2020-06-10 22.58.34


読み返したいツイートまとめ

前出の黒須さんの #togetter をご紹介します。参加者の熱量というより"体温"が感じられるツイート、是非追体験いただきたい内容です。 

スクリーンショット 2020-06-10 22.51.01

個人的には「ツイートまとめの説明文」が最高です。転記紹介は野暮なので割愛します。当日イベント直後にトゥギャられるのは参加者としてはとても嬉しいです。ありがとうございます。


#ウェブライダー の哲学にある"関心"という土台に思う

"関心" を寄せるコト、伴走者であるコトは、自分自身が実体験を通して、ずっと考えて来たテーマです。松尾さんから発せられる言葉が近くスッと入ってくる内容でした。

受け手文脈で考える土壌に"関心"があると感じています。ウェブライダーさんがクライアントさんに「寄り添う」時の確固たる土台になっていると感じます。全ての出発点を揃えるコトで「答えがない世界で共に作る」関係性が築けると自分自身も考えています。

多くの実践的な施策をご紹介されていましたが、「なぜそう考えるか?」の帰結がシンプルに繋がり、とても心地良いセッションでした。

「"関心"を寄せる」改めて、自分の中でも咀嚼して考えたいと思います。


ライブ視聴して感じた"体温"

演者である松尾さんが目の前にいてお話しを聞いている訳でないのに、息遣いというか、リズムを感じました。タイムラインもYouTubeのチャットも大きな渦のようになって、今この瞬間を体験して「時間の共有」が起こっている感覚です。これまでも、たまに感じたコトはありましたが、不思議な一体感がありました。

松尾さんはご本人はオンラインで盛り上がっている"声"は聞こえていない中で、200ページにもおよぶ登壇スライドをまったく飽きさせないどころかグイグイと巻き込んで語り切られていて、達成感を得られているのかなと想像します。改めて 参加者の"体温"が感じられるツイートまとめ ご覧ください。

普段から企画会議や無編集の講座動画で真剣勝負している「場数の違い」がそうさせているのかなと勝手ながら想像します。エネルギッシュな登壇、ありがとうございます。くどいようですが、 ウェブライダー松尾さんのセッション動画 で感じでください。


最後に…

事務局の皆さん、事前のコンテンツ配信やSNSでの盛り上げ、fwh相原さん ( @fwh_aihara ) の軽妙なモデレートなどなど、配信いただきありがとうございます。最後は、こんなツイートで締めたいと思います。


イベント実況の他に、noteエントリーにする前のネタを呟いたり、イベント開催の案内や実況をしたり、 空模様の投稿をしています。タイムラインで交流できると嬉しいです。

https://twitter.com/beajourneyman


いいなと思ったら応援しよう!

Journeyman(ジャニ)🍑と🥟/元B2Bマーケ兼PRなSE #まとめ職人
いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915

この記事が参加している募集