見出し画像

ビーグリーで活躍する社員に密着~月、制作数100本!魅力的なバナー画像を制作~

こんにちは。ビーグリー採用広報の加藤です。
今回は、『まんが王国』でよく見るバナー画像の制作を担当するKentaro.Tさんに、入社のキッカケやバナー画像制作についてオンラインインタビューしました。是非、ご覧ください。

プロフィール

プロフィール
入社歴7年目(2014年2月入社)。『まんが王国』の運用チームに所属し、毎月開催するキャンペーンのバナー画像制作を担当。

ビーグリーに入社したキッカケを教えてください
当時、通っていた専門学校の友人に、「ビーグリーのインターンシップに行こう」と誘われて参加しました。始めは、ガラケー向けに漫画のコマを分ける作業をしていましたが、『まんが王国』で開催するキャンぺーンのバナーを作るようになりました。

学生時代はサッカーをやっていたので、フットサルコーチのお話もあったんですけど、専門学校でデザインやイラストを学んだので活用したいと思ってビーグリーに入社を決めました。

担当している業務について教えてください
バナー画像制作がメインとなっています。『まんが王国』の無料漫画のページは、毎月たくさんのキャンペーンを開催しています。月に180~190のキャンペーンがあるので、バナーも同じ数を用意しています。スタッフもいるので作業管理をしつつ、自分もバナー画像を制作してキャンペーンに間に合うよう管理しています。

今まで大変だったお仕事はなんですか?
サイト改修のディレクション業務ですね。当時は1つのキャンペーンにつき、パソコン用とスマホ用の画像サイズが違うバナーを2つ制作していました。効率化として、1つのバナーで掲載が出来るようにするため、サイトの改修を行いました。
初めてサイトの改修に携わり、知識もなくて分からない状況だったので、詳しい人に話を聞きながら、短期間で終わらせる事が出来ました。
作業工程を少しでも間違えると、『まんが王国』サイト内に影響が出てしまうので、怖くてしょうがなかったですね(笑)

どんな所がやりがいですか?
バナー制作の数が多くて、やってもやっても終わりが見えない所ですね…。GWや年末年始の長期休暇の時は、作業日数が減るんです。自分は、毎月100本くらいバナーを制作するんで、怒涛の締め切りを乗り越えた時は爽快ですね!

バナー制作時に気を付けている事はなんですか?
「締切日」と「バランス・見やすさ」ですね。キャンペーン作品の雰囲気やタイトルに合わせて作ってます。デザイン等は見る人によって、好みや感性が異なるんで、これと言った決まりは特にないです。

バナーコンテストについて教えて下さい
アニメ化や新刊等の記念に、出版社主催で開催しているバナーコンテストです。同業他社でバナーを制作している方がたくさん応募しています。

初めて応募したのが、2018年の集英社さん主催のバナーコンテストだったんですけど、すごいドキドキでした。「準大賞」と発表があった時は嬉しかったです!でも、「大賞」を目指していたので悔しい思いも、当時はありましたね…

2019年は集英社さん主催のバナーコンテストが3回開催され、全て大賞に選ばれました!

集英社さん主催バナーコンテスト3度の大賞受賞おめでとうございます!
制覇のご感想をお聞かせ下さい

2018年の受賞記録を大きく更新出来た事や、3度も大賞に選んでいただけた事が純粋に嬉しかったですね!!他社のバナーの方が大賞だと思ったコンテストもあったので、制覇出来てホッとしました。

〈2019年受賞作品のご紹介〉

ふしぎの国の有栖川さん

思い、思われ、ふり、ふられ

きらめきのライオンボーイ (1)

〈バナーコンテスト入賞歴〉
◆2019年
・集英社コンテスト 大賞
・集英社コンテスト 大賞
・集英社コンテスト 大賞
◆2018年
・集英社コンテスト 準大賞
・白泉社コンテスト デジタル事業部賞(3位)

ビーグリーの社風はどのように感じますか?
役員との距離が近くて、意見が言いやすい事ですね。あとは、会社の部活動に野球部があって、みんなまったり活動してます!活動後の飲み会だけに参加する人もいて楽しくやってます!(今は活動自粛中ですけど…)

どんな人がビーグリーに向いていると思いますか?
なんでも「とりあえずやってみる」という思考の人ですかね。チャレンジできる環境なので、活用しなくちゃもったいないです!

今後、どんな事をやってみたいですか?
武器を増やそうと思って、Webデザインのプログラミング(HTML、CSS)を勉強中です。担当している業務だけでなく、他のチームの力になりたいです。


Kentaro.Tさんどうもありがとうございました!!
これからも、様々なサービスに携わる従業員にインタビューをしてまいります。どうぞお楽しみに♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?