見出し画像

オタクのお一人様による余韻の浸り方

三連休初日いかがお過ごしですか?
天気も良かったし、外へ出かけて来ました。勿論一人。

夜明けのすべて パンフレット

外へ出かけた理由は映画見たかったから。
昨日2月9日公開された『夜明けのすべて』
主演松村北斗さん・上白石萌音さん。
何を隠そう、私松村さん推しです🖤
しおらしく松村さんなんて書いてるけど、実際は北斗呼びです(笑)

映画の感想は後日書けたら書こうかなと思いますが、見終わった後なんだか色んなことがスッキリしました。話の展開とか結末ではなく、自分自身に対して。
毒素が抜けたというか、悩んでたことがどうでも良くなったというか。
エンドロールが流れた時、時間の流れがあっという間に感じてもう終わっちゃんだ淋しいななんて思ったりして、余韻に浸りたくなりました。
以前なら、間違いなく居酒屋に入ってアルコールとおつまみコースでしたが、お金や健康を考えて、一人では居酒屋行かなくなりました。
かと言って、カフェは休みの日ということもあり混雑してたので断念。
そこで今回は、無印のお菓子と飲み物を買って、お散歩しながら余韻に浸ってみました。

買ったのはチーズケーキととうもろこし茶。
2つ合わせて税込300円。安い安〜い。
いつもなら手に取らないけど、時間帯的にノンカフェインのお茶飲みたかったのと、そこまで甘くないものを食べたかったから。
戦利品購入した後は、プラプラ散歩。
散歩中も映画の感想を、一人でああでもないこうでもないなんて思いを馳せたり、見つけたお店が可愛かったり、日中と比べてちょっと肌寒くなったななんて感じたり。これだけでも、だいぶリラックスして、リア充って感じです(笑)

軽く散歩した後は真っ直ぐ自宅へ帰宅。
映画館で買ったパンフレットを熟読です。無印で買った戦利品も交えながら。
パンフレットも面白くて、映画に出てくる登場人物の生い立ちや趣味などを細かく書いてくれていて。
くすっと笑えるものもあるし、もしこういうことが起こらなかったらこうして巡り会えてなかったのかもなんて、哲学的なことも考えたり。
こうしてnoteを書いている今でも、もう1度見たいなと思った作品です。

余韻の浸り方は人それぞれあると思いますが、
いつもと違う方法で試してみると、何だか新鮮で。
何だか今日は心が温かい気持ちになり、良い眠りにつけそうです。

be

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?