見出し画像

バレンタインは推し色でテンションあげあげ

気づけば3日後はバレンタインデー。
年初から色んなお店はバレンタイン関連の商品がズラリ。
私独身社会人。会社には男性いるけど、義理チョコなんてあげる気なし。
何故経費出ないのに自腹でチョコ買わなきゃいけない?
チョコあげて給料上がるんか?
そんなひねくれ者はこの数年、バレンタインデーとは無縁で過ごしてきましたが、そんな時お店でオタク心をくすぐるものに出会いました(・∀・)

#推しリンドール

チョコレートで有名な『リンツ』。
#推しリンドール 。オタク心分かってる〜♡
これを見ちゃったら、そりゃあ買っちゃうよね。
ということで、お店にIN。

まずはバッグ選びから。税込200円。

持ち手部分が赤、オレンジ、青など約8種類あります。
そこから好きな色を取りましょう。ここでも迷ってしまうのが私。
好きな色はこれだけど、推しのメンカラはこっちだしな〜。
一人でいるからこそ、迷っている時間も楽しい。
推しのこと思っているなら尚更。
色々考えた結果、私は青のバッグを選びました。

商品一覧。これはほんの一部。

あとは、バッグに好きなチョコを入れるだけ。
色とりどりのチョコがあって、そこでも迷います。
キラキラして宝石みたい。きれい〜。
リボンの色と同じパッケージの色を選ぼうかな。
純粋に食べたいと思った味のチョコにしようかな。
ここでも優柔不断出てます。
お店の中はシーズンだし、休みの日だしで人いっぱい。
早く決めてお店出てあげたいのは山々だけど、中々決断ができないんです。
本当にごめんなさいm(__)m

beカスタム。多くも少なくもなく丁度いい。

私が買ったのはこの写真のチョコ。リボンに合わせて、青で統一してみました。水色もあるけどね。
この量で、バッグと合わせて1000円以下。
スーパー、コンビニで売っているチョコと比較すると勿論高いんだけど、高級感あるし満足。頑張れば10個は詰められるかも。
勿論これは自分用。美味しく頂きます💙

異性だけでなく、オタク友達にもちょっとした手土産であげると喜ばれそうです。
バレンタインシーズンではない時は、100均に売っているちょっとしたデザインが入っているジップロックや袋であげると可愛いですね。
夏は気温差で溶けちゃう可能性あるので、要注意です。

近くにお店がない方もネットで買えるようなので、良かったらこれを機に買ってみてはいかがでしょうか。
自分へのご褒美にも、人へのプレゼントにも最適。
皆様、素敵なバレンタインデーお過ごしください。

be

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?