【年収UP確】年収が上がるスキル~PG開発全般編~【元SE/PM補佐の転職エージェントが市場をぶっちゃけてみる】

ITエンジニア専門転職エージェントのあいかわです。
今日は表題の通りこの経験ない人はあったら年収ほぼ上がるよってスキルや経験を紹介します!@2021/11時点情報
当たり前なものから最新の技術動向まで押さえます!
特にPGクラス(目安1-2年程度で実装メインの方)を想定して書きますね~

■面談をご希望の方はこちら↓
https://meety.net/matches/kklSqzXyZWKX

WEB系開発エンジニア全般で年収上がるスキル/経験

・リーダー経験
⇒タスク管理/進捗管理/コードレビュー/教育/予算管理/見積もり/顧客折衝

・インフラの知見(インフラの構築経験)
⇒構築できる>環境をセットアップできる>環境下(特にクラウド)で実装できる

・大中小規模開発
※はまる案件が決まるので大規模であればよいという訳ではない

・DBの経験
DBスキーマ設計経験がある>テーブル設計ができる>複雑なSQLが使える>SQLの基礎が使える

・モダンなFWの経験(後日言語別にまとめます)

・フロントもできる(言語は後日まとめます)

・アジャイル(スクラム)開発経験がある

・データ通信量が多いPJに従事したことがある
例)広告系 / ゲーム系

・WEB系に生かせるスキルがあり

◆モダンなツールの使用経験
⇒特にAWS/Lambda/クラウド等のサーバレス構成

◆API連携経験(RESTFUL APIとか良き)

◆CI/CDパイプラインの構築経験(バチバチに流行り)

◆Git/Slack/Redmine/Backlog/ペアプログラミングを駆使したチーム開発経験

特にJavaエンジニアだと?

特に全エンジニア人口の中で一番数が多いJavaエンジニアについてまとめます。

「Javaに特異な単価が上がるキーワード」
・Javaのversion8以上(これより下は結構厳しい)
・Junit(テスト自動化いいよね、楽だし)
・SpringBoot(Springのなかでもやっぱりこっちがいい)
・バッチ処理経験(PGクラスの場合はあったら有利になる場合もあるけど業務系が多くなっちゃうかも)

次回予告
ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。次回はJava以外の言語を扱いますよ~。インフラ編もSRE編(難易度高かつ曖昧)も今後やってみます~!
TwitterとLinkedInをフォロー&この記事をええやあああんのボタン押してくれたら、大声で嬉しいと叫びます。

↓SNSに登録する時は
「元インフラPM(補佐)の唯一の転職エージェント」と言いながらポチっとおねしゃす
https://twitter.com/Kenta_TechStars/status/1455439319833796608?s=20
https://www.linkedin.com/in/kenta-aikawa-602b02204/

また、

・転職エージェントの仕事ええやあああん、やらせてくれ!!!
・転職相談乗ってくれ!!
・独立支援してくれ!!!
・ボイトレしてくれ!!!
・キャリアの方向性すり合わせさせてくれ!!!

そんな方がいましたら、LinkedInかTwitterかMeetyから気軽にご連絡くださいませ!
■面談をご希望の方はこちら↓
https://meety.net/matches/kklSqzXyZWKX
https://twitter.com/Kenta_TechStars
https://www.linkedin.com/in/kenta-aikawa-602b02204/

ではでは!

プロフィール写真


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?