見出し画像

できるリーダーに必要なたった一つのスイッチ

あまりにも時間が空いて、様々な変化がありすぎて
消化できないため・・

とりあえず今心にあることから書いていきます。

本当に改めましてなんですが、、
ほとんどの方がはじめましてだと思います。

はい、はじめまして。
ホイスラーアルビ 愛(めぐみ)です。

ちなみに ホイスラー 愛 と ホイスラーアルビ 愛 は
同一人物です。(どーでもいい)

この一年くらい、本名(長いので勝手に省略してた)で発信しています。

今年はリーダーの方とコーチングセッションの機会を
多く頂いたのですが

皆さま、口を揃えておっしゃっていたのが

「部下が自発的にならない」

そして、少し内省されると

「なかなか任せられない、、」

わかるー--!!

レベルの違う話で申し訳ありませんが、
子育てしていて

子供が自発的にお伝いをしてくれない!
どうしたものか、、と感じることは
今までも数千回くらいありました。

ここに関しては自分もマインドセットを鍛え続けているところですが
おそらく似ている部分多いと思うのです。

ついつい自分で抱えて色々やってしまうママ

ついつい仕事を抱えすぎてしまうリーダー

リーダーになったのになかなかプレーヤーから抜け出せない。

もちろん昨今の社会の状況はあるものの

自分がやったほうが早いから

自分のほうが完璧にできるから

疲れてそうな部下の仕事を増やすのもわるいから

などなど 脳内トークが回って

結局、自分の首絞めていませんか??

これ、私の家事育児あるあるなので自戒ですよ。

でね、

私、気づいちゃったのですよ。。。

ドイツで14年間暮らしていて
日独ハーフの子供2人を育てて

ドイツ人旦那さんの
(コロナ前からずっとホームオフィス)
仕事とライフを目の当たりにして

もしかしたら、、、

オンオフスイッチ???

私昭和世代なので、
昔すごい頑張ったんですよ、
残業とかもそうだし

もちろん子供時代も夏休みまで宿題沢山でるから
あまり本当のオフを味わうことなく来ちゃった。

私だけでなく、
そんな風に感じている方多いのでは?

このオンオフスイッチが育っていないことで
いざというときにオフとれずリフレッシュできず
続けて頑張っちゃうから余計に任せられない、、

そんなことが起きるのでは、と思います。

すごく単純だし、
今更って感じがするのですが

ここってかなり根深いなあ、って個人的には思っています。

解決策は人によって若干違ってくるし
やはりオンオフスイッチをつくるのは筋トレみたいに
ある程度時間かけるものだと思いますが

まずスタートできることは

強制的にオフの自分をつくることですね。

私はまず数年前、夕方から仕事のことを考えないようにしました。

あえて、仕事と関連しないようなことを考えたり
動画をみたり本を読んだり。

私はお料理が好きなので
お料理をプランしたり作る時間もオフになっています。

あとは、週末に仕事をいれないように。

会社員の方は週末お休みはデフォルトかもしれませんが
経営者や起業家、フリーランスの方はこの辺りがあやふやなことも多いですよね。

土日でなくても良いですが
お休みでオフという日をはっきりさせることで

段々とオフスイッチが温まってきます。

もし、ついつい仕事をやりすぎちゃう状況なら
こんなことから意識していただけると何か変わってくるんじゃないかな、と思います。

とまあ、ここ最近思っていることを綴ってみました。

今後もリーダーシップ、コミュニケーション、コーチングなどのことを中心に書いていきますのでよかったら遊びにいらしてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?