行動心理学: 「おとり効果」

今回は「おとり効果(decoy effect)」についてコメントをさせて頂きます。

「おとり効果」とは?

もう、文字通りですね~

「おとり効果」: 先の事象が、あとの判断に影響を与える効果です。なおこの意味は「アンカリング効果( Anchoring)]と同じ意味で使われます。

例えば、10000円で売ろうとした商品を定価で12000円と記述し、お客様はお得意様なので約20%引きで10000円でお譲りします。

と言われる場合と、最初から10000円の定価で、申し訳ございませんが当店は、値引きなどを受けかねます。

と言われるなら、当然だれでも前者を選ぶとおもいます。そして、そんなセールストークに引っかかったお客様は「おとり効果」/「アンカリング効果」の効きめがあった! と、営業マンに喜ばれる羽目になります。

買う方の立場なら、値段の調査はしっかりした方がよさそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?