見出し画像

用語集: 「老齢年金」<ー またも法律改正、2022年4月から

今回は「老齢年金」についてコメントをさせて頂きます。

年金~

「老齢年金」: 国民年金に加入し、要件を満たした者が所定の年齢になってから受給する(給付される)年金のことです。

さて、年齢は?

基本65歳から条件を満たした方は支給です。

繰り上げ、繰り下げ条項あり。

繰り上げ: 希望すれば60~64歳に繰り上げられますが、繰上げ受給をするにあたって1ヶ月ごとに0.5%が減額されますが、この減額率は法改正によって2022年4月から、0.4%に変更されます。 考えどころです。

繰り下げ: 2022年4月から、70歳から75歳に引き上げられ、年金受給額の増額割合が「最大42%」から「最大84%」まで倍増しますが、ちょっと待ってください。

「最大84%」とか言っていますが、ここまでくると所得税、住民税、保険料もかなり増えてくるはず。 厚生年金事務所曰く「救済措置はありません」?

かつ、寿命も考慮するとトータルで最低でも80歳ぐらいまで生きないと65歳支給の金額と同じにならいかもしれません。

いろいろ、年金支給についてはよほど考えた方が良いと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?