見出し画像

October syndrome

今年もついに2桁の月が走り抜け、ますます年末感が高まる

毎年なんでだろうか、なにか見えないものに
とてもとても追いかけられるような感覚なのか
逆に何かを追いかけなければいけないって感じなのか
焦った感覚みたいなものに陥る

これを読んでくださっている皆さんが
私のことをどう捉え、解釈してくださっているか分かりませんし
どう解釈されてもいいですが

わたしはかなりポンコツだし
自分がどれだけ怠惰な人間かを自覚しているので
ちゃんとしなきゃ…
ってなんとか生きている感じなんですよね

実際9月末にこれを書こうと思って、
この2行前くらいで白目向いて
ソッと閉じた記憶がある()


そして今日は10月末日…
あああああああああああああああああ
10月おわるやーーーん


個人的な境遇もあるとおもう。誕生日が年末なのとか
いろんなことを年末まで温めがちにしている性格もそう
いまでこそお仕事は納期早めにあげますが、
夏休みの宿題とか提出日どころか、再三に出しなさい!!って
先生に怒られてから出したりしていました笑

てなかんじで、じゃあなにが2023の宿題になっているのかは
わかりませんが、漠然とした不安とか、不満足感が
秋風とともに急におそってくるのよ…ほんで自暴自棄に陥る

(まじできのせいなんだけどねわかっているのよ)

これ年始くらいまで永遠に自分内ループします
毎年ふつふつとしたものがいつ噴火なのか昇華なのか
なにかスパークしてくれることをおもって
ウニウニウニウニしている(まじなんなんだろう)
2019くらいからずっとなんだよね〜不思議

自由そうに生きている?よねわかる
自由だとおもうし、自由でありたいので
そこに集中して自由度をあげるためにいきている

がーしかしだ、なーーんか煮えきらんのよ
そのよくない集大成みたいなんが毎年10月に来る

自分がヒトにコンサルするときは
不安なのはしらないからだよ♡
分ければわかるよ♡
とか原理原則かたるんですけども
まー、自分のことになるとね
….ほったらかしちゃうよね

それが良くないこともわかっているし 
自分以外のだれかが助言をくれることなんて一生ない
(もらってもきかないが正しいかも)ってこともわかっているのに
他人に淡い期待をしたりして そうやっていきる人々をみて
疎ましくおもったりして へーって呆れてみたり

でもちょっと羨ましく思ってしまう瞬間もあったりして
そんな自分がヒトとしてのヘルシーさに欠けるなーっつって
ヘルシーでいたいのよこころは 人間してるのよねえ

きもちよいことして、るんるんしていたい
そのためにならがんばっちゃう みたいな軽いかんじで
いきていたいな〜

こんなぬーーんとした話してますけど、結構元気は元気だし
なんだかんだいきていられていることには感謝

まとまらん またね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?