見出し画像

黒魔術をシュッと唱えて画像生成に手を出してみる

さて、ワタクシ、LLM は好きなのですが画像錬成についてはあまり知見がありませんの。

つまり、ChatBot やらをねじ伏せることは結構するのでござるが、画像錬成についてはなんかふわっとした物しか作ったことがないのでございます。

そんな折、こんなワタクシでも分かりやすい記事を書かれている方がおりましたので早速真似してみようとやってみた次第でございます。はい。

ワタクシは手元に画像生成する環境がないので

を利用いたしますです。はい。

では記事主様の記載のとおりプロンプトを綴り、最初のオーダーを抽出しますです。はい。

(sitting elf girl:1.3), (face close-up:0.9), 
(smiling and waving:1.1), (forest lookup:1.2),
 (elfin boots:1.0), (bow accessory:1.0), (sanctuary ruins:1.2),
 (post-rain atmosphere:1.4), (rainbow in the sky:1.3), 
(lush greenery:1.0), (moss-covered stones:1.0), 
(sunlight filtering through trees:1.2), (rustling leaves:1.0),
 (distant forest background:1.0), (glistening wet surfaces:1.1)

さっぱりわからんでござる( ゚д゚)

やはり、これは黒魔術。。。
ホグワーツから入学の案内が来なかったワタクシには難しすぎる、、、!!

しかし、ワタクシがやるのは魔道具を一般が扱うだけなので No Problem (*´▽`*)

So, Let's make it !!




でーーーーーん!!

なんか壮大な雰囲気のエルフ



ほうほう。これはしかり。いい感じの絵がでているでござる。びっくり。


しからば、記事に記載のある通りこのプロンプトと ChatGPT にて変換していきませう。


My Order

表示するキャラクターをなんか猫をモチーフにしたゆるキャラにしてください。

Result

(sitting cat character:1.3), (face close-up:0.9),
 (smiling and waving:1.1), (cat ears and tail:1.2), 
(cute costume:1.0), (bow accessory:1.0), (forest lookup:1.2), 
(post-rain atmosphere:1.4), (rainbow in the sky:1.3),
 (lush greenery:1.0), (moss-covered stones:1.0), 
(sunlight filtering through trees:1.2), (rustling leaves:1.0),
 (distant forest background:1.0), (glistening wet surfaces:1.1)

うん。なんか猫っぽい記述が増えている気がする。


いざ、魔術、発動!!




ポンッ!!

ゆるキャラ?

お、おぅ。。。
なんか思ってたんとはちゃうけどまぁゆるキャラ、、、なのか?


いや、これは我が魔術への理解が浅い故の結果也。


よりよい魔術の発動を目指して ChatGPT と対話するのだ、、、



といいつつ指示はゆるい。

キャラクターは人間ぽくなくていいです。なんか丸っこい感じで。

結果

(round cat character:1.3), (face close-up:0.9), 
(smiling and waving:1.1), (cat ears and tail:1.2), 
(cute costume:1.0), (bow accessory:1.0), 
(forest lookup:1.2), (post-rain atmosphere:1.4), 
(rainbow in the sky:1.3), (lush greenery:1.0), (moss-covered stones:1.0),
 (sunlight filtering through trees:1.2), (rustling leaves:1.0),
 (distant forest background:1.0), (glistening wet surfaces:1.1)


もはや見てもわからんのでとりあえず錬成!!






まるっこいゆるきゃら

δ(・ω・`)ウーン…

丸くはなった。うん。なんか丸い。うん。間違ってはいない。


これはあれか?もっとダイレクトアタックをする必要があるのか??



しかし指示は適当である。うむ。

キャラクターは人間ではなくファンタジー世界に出てくるような丸くてかわいいモンスターにしてください。
背景も変えてください。

結果

(round fantasy monster:1.3), (face close-up:0.9), (smiling and waving:1.1),
 (cute monster features:1.2), (colorful body:1.0), (bow accessory:1.0),
 (fantasy landscape:1.2), (magical atmosphere:1.4), (rainbow in the sky:1.3),
 (lush fantasy vegetation:1.0), (mystical stones:1.0), (magical light effects:1.2),
 (rustling fantasy leaves:1.0), (distant fantasy background:1.0),
 (glistening magical surfaces:1.1)








wow !! it's a monster !! ( ゚д゚)

モンスター


いや、確かにモンスターとは言った。しかし、なんというか、その、、、チョットコワイw



頭身とテイストが問題だよね。うん。そうに違いない。

キャラクターを2頭身にしてアニメ調にしてください。
(two-headed anime-style fantasy monster:1.3), 
(face close-up:0.9), (smiling and waving:1.1), 
(cute monster features:1.2), (colorful body:1.0), 
(bow accessory:1.0), (fantasy landscape:1.2),
 (magical atmosphere:1.4), (rainbow in the sky:1.3),
 (lush fantasy vegetation:1.0), (mystical stones:1.0),
 (magical light effects:1.2), (rustling fantasy leaves:1.0), 
(distant fantasy background:1.0), (glistening magical surfaces:1.1)





そいやっ!!




2頭身。。。



うん。

two-headed anime-style fantasy monster

という時点で薄々感づいてはいたw


まだ黒魔術を扱うにはワタクシの Int 値が低いようだ。


しからば!!より直接的に!!具体例を挙げて!!


キャラクターを親しみの安い日本の漫画にでてくるような、例えば〇〇〇もんみたいな感じにしてください。










wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

不思議な何かw




なんかすごいのでてきたw




まだまだぁぁぁぁ!!!

見た目を中性的にして、手足を短く。にっこり笑ってふわふわ浮かんでいるとってもチャーミングなモンスターにしてください。
(charming floating monster with short limbs:1.3),
 (gender-neutral appearance:1.2), (face close-up:0.9),
 (smiling gently:1.1), (cute monster features:1.2), 
(colorful body:1.0), (bow accessory:1.0), (medieval landscape:1.2),
 (magical atmosphere:1.4), (rainbow in the sky:1.3),
 (lush medieval vegetation:1.0), (ancient stones:1.0), 
(magical light effects:1.2), (rustling medieval leaves:1.0), 
(distant medieval background:1.0), (glistening magical surfaces:1.1)








気球やんw

ふわふわしてる何か




ということでワタクシには黒魔術を扱うにはレベルが足りていない用なので修行して参る。



画像生成はいろいろ言われてるけど単純に楽しいよね。



用法要領を守ってたのしく使っていきたい所存。



ということでシュッと書いたので終わり。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?