マガジン

  • ワルツで歩けば・・・左右田 一のL&R

    もともと東京生まれ東京出身の私が何故花屋になったのか?と、京都山科から滋賀県大津市に花屋を約45年前移り、辿った歩み。そしてそこで解ってきた世の中の、或いは人の「思い込み」について、ある考えがあって自ら現在のお店の前の黒板に「逆さ文字の詩」を書く事にしました。書き始めて25年を過ぎました。これについて皆さんから「何故?逆さ文字を描いているんのですか?」「何故綺麗に書けるのですか?と聞かれ続けてきましたが、一言では説明できずいました。今でも書き続けるその思いとは何なのか?をここで少しづつお話しさせて頂こうと思います。YouTubeを使いながら皆さんにも体験をして頂けたらと思っています。L&Rというタイトルはどういう意味か?もすぐに解ると思います。楽しくお付き合い下されれば嬉しいです。

最近の記事

再生

Breeze &Blooming Life ご案内

やっと、半年以上かかりましたが、ベティブーフのフラワーデザインスクール「花と風の学校」のイベント「Breeze &Blooming Life」のご案内をさせて頂きます。本当はイベントと呼ぶのか?どうか?このお花のレッスンページは気軽に皆さんにベティブーフのお花のデザインを知って頂きおうちで花を「飾る」だけでなく「活ける」という体験によって元気になれるよ!というメッセージが込められたコーナーです。オンラインでの授業が出来ればと思っていましたが、先ずはこちらで是非体験して頂ければ幸いです。  本編のほうは Vmeo というチャンネルから見て頂くことになりそうです。

    • ここから~

      「逆さ文字を描く」という実践に入って行きます。 その結果どのようなことが起こるか? また、目指しているのか? 乞う!ご期待下さい。 ユーチューブでは ・・・・ どんな文字から始めているでしょうか? ユーチューブ

      • なんとか!ユーチューブも続けています、ので・・noteの方も頑張ります。

        こんばんは、お疲れ様です。昨日ユーチューブで「指の押しくらまんじゅう」を立ち上げました。  押しくらまんじゅうなんて、今の子達やるのかな?私の小さな頃は寒い日はみんなで押しくらまんじゅう「押しくらまんじゅう!○○〇〇」○○の所は何て言っていたのか?思い出せませんが、そんな風にして寒さをしのぎ、友達ともつながっていました。

        • どんな形も描き方は自由!

           当たり前に右手(右利きの人や矯正させられた人)、左手(頑なにあるいは自由に)のどちらかの手で描き続ける事はベストな選択ではありません。 状況に応じて描き手を変化させることは表現の幅を広げる事になります。  それはいつもの散歩コースを逆に回ってみるとか、わざわざ遠回りをしてみるとか、の一見無駄のように思える選択が新しい発見をします。 「脳は馬鹿」なので、坂を上っている時の景色と下っている時の景色をちゃんと意識していないと、同じ景色の中を歩いていると見なしています。

        Breeze &Blooming Life ご案内

        再生

        マガジン

        • ワルツで歩けば・・・左右田 一のL&R
          3本

        記事

          〇を描くと0を描くは?

          「丸は丸で、ゼロはゼロでしょ!」って答えが返ってくる気がしますが 「限りなく丸に近いゼロ」と「ゼロに限りなく近いまる」だったらどうでしょうか?  この描き分けはどんな理由ですか? これを考えるのが今回の「描く」です。 そんな理由で「三角形」も描いてみましょう。 ユーチューブ 「L&R講座 なぜ逆さ文字を描き続けるのか?」

          〇を描くと0を描くは?

          渦巻 スパイラル

          今回のユーチューブでの課題は「渦巻」:スパイラルです。 形としては四つのパターン。そして両手での描き方は八つの パターンがあります。それを実際にやってみましょう。  外側から内側へのパターンが両手で四つ、内側から外側への パターンが四つになります。 これが実際の生活ではどのように使われているかが次の課題 「フライパン等・・の食器を洗ってみましょう!」で説明します。

          渦巻 スパイラル

          こんばんは、YouTube見て頂いていますか?

          こんにちは!毎日が雨!ってなかなかですが、ニュートンという雑誌、「地球大異変:人類の未来はどうなる?」というテーマを読みました。「異常気象」と叫ばれて久しいこの頃の気象はこの本を読んで改めて有限の地球と宇宙について考えるきっかけになりました。私たちが当たり前に暮らしているこの地球の状態はやはり宇宙歴からすれば”奇跡的に生まれたある一時”なのだと。であれば、大雨とか言っている毎日も洪水警報とか言っている天気予報も「こんなもんだよ!」って思えてきます。「当たり前」の毎日なんてない

          こんばんは、YouTube見て頂いていますか?

          YouTubeの課題!「直線を描く」説明

          直線を描くとき、多くの方は「左から右へ」筆を動かします。 では、 直線を続けて十本描いたらどう描きますか? 多分、これも同じようにすべて「左から右へ」筆を動かして 描くと思いますが、どうですか? この描き方は一つの方法で、違う描き方があります。それは 「畑を耕すとき」、当たり前に用いられる方法です。なので、 「耕作法」とも言われます。 いちいち、元に戻らずに、そのまま逆方向、すなわちUターンし て往復して耕す方法です。この場合、当然直線の描き方は始めの 描き方の逆さになります

          YouTubeの課題!「直線を描く」説明

          L&R 講座 何故逆さ文字を書き続けているのか?

          今日は歯磨きのはなしです。 先ずは「歯磨き」する前から始めます。 歯磨きをする時の順番をチェックしましょう。 ① まず、歯磨き粉(チューブ)を取る手はどっち? ② 次に歯ブラシを持つ手はどっち? ③ ではチューブから歯磨きを出すときはどういう風に? ④ この時わざわざ手を変えたりしていませんか? ⑤ どういう事か?次回に動画で私が実演します! ⑥ ここまでで、けっこう「無駄な動き」していませんか? ⑦ 気付けていればOKです。・・が意外と「わたしはそんな  「無駄な動きをして

          L&R 講座 何故逆さ文字を書き続けているのか?

          「何故 逆さ文字を書き続けるのか?」第一回

          はい!ユーチューブで発信したこと解って頂けましたか?早速両手で「歯磨き」して頂けましたか?「なんでこんなことせなあかんの?」などと思わずにとにかくやり続けて下さい。そうすると何かに気づきます。気付くというのは人から「答えを聞く」のではなく、その分納得度が全然違います。ですから是非「気づいて欲しい」のです。  いかに「自分の行動が思い込みで動いていたか」を!・・・・・・この歯磨きの体験で判りにくかった方は自分の体を洗う時、「どのように手を使っているか?」を意識してみて下さい。例

          「何故 逆さ文字を書き続けるのか?」第一回

          ワルツで歩けば・・・

          さあ!!R&Lのレッスンをはじめます。本当に長い間かかってためてきた内容になります。 一番飽き性の私もがんばって伝えて行きます。デザインの仕事と言うのは粘りは要りますが飽き性である事も必要です。アイデアは次から次へとどんどん新しく生まれるからこそなのです。それでも、このL&Rは26年間私自身を実験対象として始め、初めて世界に発信するメッセージです。 必ず続けて挑戦してみて下さい。諦めないで!今回のタイトル「ワルツで歩けば・・・」は勿論「譬え」ですが、

          有料
          100

          ワルツで歩けば・・・