見出し画像

JANOG53 in HAKATA@福岡 に現地参加しました!

ブロードバンドタワー ネットワーク技術グループのMoriyamaです。
今回は、2024年1月17日(水)~1月19日(金)に福岡県福岡市・博多国際展示場&カンファレンスセンターにて開催されたJANOG53について、今回も協賛ブース・JANOG53運営スタッフ・登壇者・会場参加者としてあちこちにて参加させていただいておりましたので、毎度のことながら私が撮影した写真を交えて会場の雰囲気とともにレポートいたします。


(JANOGとはJApan Network Operators' Groupを意味し、今回参加したイベントは「JANOGミーティング」というJANOG主催のイベントになります。)

JANOG53ミーティング in HAKATAについて

日時:2024年1月17日(水)~1月19日(金)
会場:(本会議)博多国際展示場&カンファレンスセンター
   (懇親会)ホテルニューオータニ博多
主催:日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ
ホスト:LINEヤフー株式会社

https://www.janog.gr.jp/meeting/janog53/

今回のJANOG53ミーティング in HAKATAにおけるテーマは“The Internet”
様々な視点と角度から「The Internetの技術・運用・未来」について深く深く議論できるミーティングを目指すとのテーマで開催されました。

ホストはLINEヤフーさん(前回のJANOG52で開催発表時にはLINEさんでしたが、その後の会社統合で二社連結名となったようです)。他にも多数の会社がスポンサーとして参画されていました。
ブロードバンドタワーは今回も協賛させていただきました!

受付

今回も参加者多数のため複数テーブルにネームストラップが!
今回もインターネット関連技術者同士のコミュニケーションツール 「I Love 〇〇シール」登場!(あれ?一部技術じゃないモノが。でもみんな大好きですよね)

会場ネットワーク

会場全体にファイバーケーブルやメタルケーブルを敷設、無線LANが行き届くような環境を今回も構築されていました(その環境を『爆速構築』略してBAKU-CHIKUと言うとか)。今回も快適な環境をご提供いただきありがとうございます。
参加受付コーナーの横にてネットワーク利用状況をGrafana画面にてモニタリング

展示ブースについて

ブロードバンドタワーのブースでは、サービスのご紹介をさせていただきました。

新たにこんなことやってます。

dc.connect NeX(専用線接続サービス)
前回のJANOGでもご紹介させていただきましたが、閉域網を用いたデータセンター間の専用線接続サービスです。ブロードバンドタワー データセンターの契約ラック間やパブリッククラウドの1対1の接続の仮想回線、1対多の接続が可能な仮想ネットワークをご提供しております。

業務委託
サーバ構築やOSアップデート支援・アラート対応、現場運用管理でお困りの事業者さんに対し、ブロードバンドタワーのサービス現場のノウハウやシステム提供・スタッフ支援を行い、ケアをさせていただくサービスとなります。
運用でお困りのことがありましたら、是非ともご相談ください!

JANOG53実行委員長 中野さん曰く『これイイネ!』
(業務委託サービス紹介ノベルティである「蒸気アイマスク」が)
業務委託サービスやNeXを説明させていただいております
ブースにてご意見やデータセンター利用の感想を賜っており、色々と書いていただきました。ご協力ありがとうございました!
応援いただきありがとうございます!
ご要望も頂き、ご希望に添えられるよう頑張ってまいります

協賛ブース

ひと息のコーヒーはすぐに無くなってしまうほど好評でした
電源が利用できる机は会期中満席状態
MCデジタル・リアルティさんのブースではデータセンターをLEGO®で再現。暖気と冷気の流れを表現したり、空調や非常用自家発電、NOC-Roomやサークルゲートなどの再現性が凄い!(ただ、壊れやすいから通常は非公開とのこと)

協賛ブース出展企業の気になる装い

イベントでは目立つように毎回Tシャツ・パーカーなど会社名・サービス名を存分に出した洋服でブース前にいらっしゃいますが、気になる数社にお話伺いました。

ホストであるLINEヤフーさんはLYというシンプルなロゴパーカー。
ナガシマさんは前回長崎でお会いした時は髪の色が緑で今回は赤!
地元企業であるQTnetさんはQT PROブランド押し!
NTTスマートコネクトさんは、前回JANOG52長崎のお洒落ポロシャツから文字でどーん!にデザインの方針転換してました。
JANOGでは今回ブース初出展のIprioさん。スーツジャケットとしてだけでなく作業着としても使える伸縮性があるものを作ったとか(ゆえに打合せジャケットだと会社ロゴ目立つと困るのでさりげなく刺繍したらしいです)。エンジニアのキャリアパス古今東西プログラムにて登壇されました
(企業ではないですが)JANOG53スタッフパーカーもなかなかお洒落

スタッフ登壇

今回のJANOG53でもブロードバンドタワー スタッフが登壇致しました。

仕様書考察隊が行く

ブロードバンドタワー 佐伯が光モジュールや光伝送方式などの業界規格について登壇、お堅そうな話を、探検と見立てることで楽しくフランクに和やかなプログラムとなったようでした。
(専門誌に執筆されたり、社内のダークファイバ調達相談やラック内物理配線についてご指導いただく業界レジェンドスタッフですが、意外にもJANOG53が初参加かつ初登壇だったのは私も驚きでした)

考察隊 という文字が気になりワクワクします
探検隊風な出で立ちにて対話形式で話は進みました
質疑応答の時間。オープンマイクの前には並びがでるほど。
・・・あれ、見たことあるような会社ロゴのパーカーの人が。研究所所長?
プログラム終了後は、(福岡ならではの名称)「替え玉エリア」として質問コーナーが設けられ、質疑応答の続きや多数の方々と懇談してました。

ライトニングトーク(光サーキュレータをオーダーメイドしてみた話)

ブロードバンドタワー 加藤がCloud&SDN研究所にて行っている自作光サーキュレータの話で登壇致しました。
LTですので発表のみ質問なしのプログラムでしたが、出展ブースでこの件で「質問がしたい」「話が聞きたい」と更に情報を共有したい方々がいらっしゃいました。

あえてダメなことをやってみて、成果を発表しているところは研究所らしい

【2日目】懇親会

事前申込時にて定員制としていたため、既に満員御礼での開催でした。

JANOGホスト企業としてゲストを迎え入れる気合は十分!デス
まず、何を食べようかを悩む
「今回も盛り上がってるね~」

前回は品切れになるおつまみがあったりしたため、今回は本会議受付時に4品から2品メニューを選ぶ「事前選択制」でしたが、それでももつ鍋などの食べ物は早々に売り切れてしまう盛況ぶりだったようです。

もつ鍋はやっぱり美味かよねー!
九州は魚が新鮮ったい!
ラーメンが美味しかよー!

おわりに

今回のJANOG53での参加登録は3028名となったそうです(全体の43%は20代・30代であること、全体の40%は初参加と若者が更に入り嬉しいですね)。
今回も多くの参加者や出展企業の皆様と交流を深めることができる貴重な機会でした。
次回はJANOG54は2024年7月3日~5日に奈良県コンベンションセンターでの開催予定でありますので、また現地でお会いできるのを楽しみにしております!

おまけ

福岡へ来んしゃったら、もつ鍋は食べんといけんばい!
会場からちょっと歩いて昼ごはんにラーメン。良かばーい!(290円だから、なおさら最高ったい!)
それでは、次回の奈良でお会いしましょう…

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

X(旧Twitter)でも情報を発信しております。ぜひフォローお願いします!