見出し画像

精神論での株式投資

反省しております

自分の感情をコントロールする事って売買している時には本当に難しいですよね?皆さんは大丈夫?ルールってのは本当に大事であり、資金がない方は特にルールをしっかり守るべきなんですよね。今日の僕のトレードは最低で昨日の予定で行けば良かったのに…ついつい利確を急ぎ、挙句の果てにナンピンの嵐。資金に余裕があるとそういう行動を取ってしまうことがある。もっと真剣にやらなくてはいけないと思った。それでも、負けている訳でもないのに…昨日からなんか普通でいられない状況に陥っている。

皆さんもそういう時ってないですか?他の銘柄で利益があるので、枚数の少ないものは負けてもたかが知れてるとか思ってないですか?

お金を無駄にしてしまうことがあるので気をつけましょう〜😅

今日は反面教師投資手法でしたね。ごめんね。
言い訳するとKDDIは、時間はかかるかもしれないけど大体2500円から3500円くらいを辿っているBOXといえばBOXだと思っているので、これは負けはないよなという理由もある。

自分に甘いところがあるのは確かだな。

自分との戦いで、色んな事が頭に浮かんで勝手に予測をしてしまうことはあきまへんな。

銘柄に惚れている訳でもないんですけど。

皆さんも心との葛藤に打ち勝ちルールをしっかり守ってコツコツやりましょう〜何度も言ってるけど中々直らないのが僕のいけないところ。時には博打に打って出ることもある。

今日のKDDIの仕込み的には、買いでいいと思ってます。ただ、買場が悪すぎました。

トータルでは負けないと思います。

気になるのが何故にあれだけ下げたのかが未だにわからない。

小さい材料だけどそれも出てるしな。

利益的には負けてはいないものの今日は完璧に負けました。

反省しております。

今日は短いですけど終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?