見出し画像

下げ相場の時の対応は?

下げ相場

毎日、株は上がることは無いですよね。前回のスイングトレードと、デイトレードの実況みたいなnoteは上げている時の対応法でしたね。誰でも上げている時は稼げますね。とはいうものの初心者の方は的外れになるので前回で指南しました。

今回は下げ相場の時はどう対応するかです。
休むのも相場という言葉があります。稼いだ時の翌日は欲が出て、ついつい昨日のようにと力が入りすぎますね。初心者の方は特に顕著に現れます。なので、それを利用とする感じです。通常ならば普通に下げたから買おうと思いますが、下げ相場の時は、前場の9時半から10時の間でひとつ拾ってみるのもありなんですね。前回のスイングトレードで、披露している銘柄は特にやりやすいんですよね。今日も洗車とタイヤ交換をする前に1枚だけ買ってどうなるかな〜と打診買いしましたが、下げた時の大台を割った4900で指値しておいたのが買えてしまってた。終値は40円安。まっ大した金額ではないけど90円幅の利益。売っていればの話ですがね。
昨日稼いでいたので、遊び程度でした。

というように、あの銘柄は面白いんです。まだまだ遊べますよ。その銘柄を知りたい人はスイングトレードの回を購入してくださいね。

時間帯で売買をするというのも手法です。株式投資は心理作戦です。なので、GW、そしてこの休み中に何かが起こって連休明けに暴落って事も心理的には皆さんもあるから余程のニュースがない限り今日は上がらないのは当たり前かと思ってました。なので昨日利確してますね。

全体のマーケットの心理を詠みながらでも利益が取れます。闇雲に上げてるから買いってのはダメ。リスクを避けたいのなら下げてる時に買う。
これは僕の投資法です。デイトレは基本これですね。下げ相場でも利益は取れますと言いましたが、今日のマーケットは、ひとつはコロナがGWにどう影響するかが不透明なこともあるので一般的に言えば一旦は手仕舞いするのがセオリーそのまんまの結果です。それでも相場は生き物なので欲をかくひとがいっぱいいます。下げた時に仕込む。なんにせよ下げた時。何度も言うけどね。皆さんが登録している銘柄を丹念に追いかけていれば必ず見つかります。ルーティンのひとつですよ。今の東証マザーズは非常にやりやすいし稼げます。今稼がないでいつ稼ぐのでしょうか?
騙されないようにという懐疑心でこのnoteを見ているのであれば、スイングトレードの回のnoteを購入して実践してみてください。誰でも稼げるようになると思います。
価格は1万円ですが、すぐに元は取れますね。
補償はないですが、試しにどうぞ僕のやり方を真似してみてください。ルーティンから全てを、学んでみてくださいね。

それでは今日は短いですがこれにて終了します。
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?