マガジンのカバー画像

#りょーたマガジン 2023年分

26
#りょーたマガジン 2023年の全記事
¥19,800
運営しているクリエイター

記事一覧

【バスケットボールの教科書】ディフェンスのポジションとアクション【PDF配布、必見…

自チームに配布している教科書的な資料をマガジン読者に配布するシリーズ。 今回はディフェン…

10,000
70

「騙し」の型作り。

バスケには「騙し」が必要不可欠だ。 オフェンスは妨害してくるディフェンスをなんらかの形で…

18

上質な「認知・判断・実行」とは。その育て方や練習の方向性とは。

バスケットボールは対人戦だ。 事前にこれをやると決められた動きをどれだけ美しくこなしても…

30

【指導法】とあるカンタンな改造を施したラグビーボールを使用したスキルトレーニング…

先日紹介したラグビーボールを使用したシュート練習が、一部界隈で人気を博している。 うちの…

1,500
30

【指導現場レポ】ラグビーボールを使用したシュートフォーム作りの可能性について【お…

先日、以下の動画を投稿した。 この取り組み方のねらいや、フィードバックポイントについて、…

24

「子どもは悪魔である」という前提に立ってみよう。

子どもは天使だろうか?それとも悪魔だろうか? ◆ 生まれながらに人付き合いがうまくて、人…

26

「君たちはやる気はめちゃくちゃあるけど、集中力はないです。」

私は指導中に 「君たちはやる気はめちゃくちゃあるけど、集中力はないです。」 と伝えることがある。 ◆ まず私が選手に求めるのはやる気だ。 やる気というのは、心がどれぐらい燃えた状態で体育館に来るかという内面的な部分の話であり、同時にプレイ面や行動面も指している。 ミスがあった時に全速力でディフェンスに戻っているか、コーチの話を最前列で頷きながら聞くことができるか、といった姿勢(実際に取る行動)の話。 やる気を欠いてしまっては成長することはないだろう。 コーチがどんな

有料
1,000

【バスケットボールの教科書】フロントカットからの選択肢 *資料配布【これを踏まえ…

前回記事でマガジンに登録してくれた皆さんありがとう。 以前から購読していた方でまだ読んで…

3,000
32

【バスケットボールの教科書】1.プレイブックの読み方

自チーム向けにFastDrawで資料作りをスタートしたので、マガジン購読者向けに共有していきたい…

11

速攻を止める「ユーロファウル」を仕込むことで成長できるポイント集

ユーロファウルという概念がある。 数的不利なトランジションディフェンスにおいて、あえてフ…

17

「とりあえず任せる」という指導スタイルについて

指導者には強迫観念のようなものが存在している。 それは「何かを教えなければならない」とい…

22

「相手を油断させる」というアイディアの価値と、その実践例。"くそ真面目"を克服し、…

油断させろ あらゆる勝負に当てはまる必勝法がある。 それは「油断させての不意打ち」だ。 …

14

【リバウンドが取れない】どんな練習をすべきなのか?「フレームを作る」「スキマ時間…

先日、ミニバスチームで保護者コーチをしている方に相談を受けた。 「ディフェンスは上手くい…

21

【指導レポ】ノールックパスを狙う意義 認知向上とレシーバーの話

近頃ノールックパスを狙うことを強調して指導を行っている。 正直、かなりおすすめできる。 認知の向上 ノールックパスを狙うことで認知が向上する。 わかりやすく言えば「より状況を把握することに一生懸命になる」ということだ。 ノールックパスとは「見えているけれど見ていないフリするパス」であって「ガチで何も見ていない当てずっぽうのパス」ではない。 そもそも見えていなければノールックパスはできないのだ。 ノールックパスを出そうとする=より見ようとする ということになる。