見出し画像

1017



あと2ヶ月ちょいで2021年が終わるよ


何かしてたようで何もしてない

何もしてないようで何かしてた


まぁ人それぞれだけども


2021年1月~10月の今日に至るまで

僕の中には新しい価値観が耕され植えられ育てられた


たぶん今の自分の思考や嗜好を去年の、さらにその前の自分に伝えたら

「ウソつくなこのペテン師が!!」

と、東卍ばりにボッコボコにされるでしょう

プライベートが寂しいことを言ったら

「ウソだと言ってくれ…!!!!」

と、ボッコボコにされるでしょう


まぁ後半は無視してくれたまへ


まずね、去年の冬にお店が潰れちゃってね、コロナでね

そこからしばらく自由な生活を送ってたんだけどね

その中で、本来生きていく上で必要の無い「アルコール」の魅力をついに知ってしまった

KYEちゃん、元サポートGuのヤマダにそそのかされ

お酒が飲めるようになってしまったのです


去年まで

「バンドマンの打ち上げは基本的に好かない」

とか

「なんで酒が入らないと本気出せないのか」

とか

「飲めないと語れないのは甘え」

とか

「酔っ払いは全員FXXK」

とかほざいてたバンドマンは私です


いうて量は飲めませんが

過去より確実に好んで飲んでいるのが悲しい現状

なまじ料理が得意なので、余計にね


好きな人らと適量の飲酒をするのは頗る楽しいことだと

この年にして知ることが出来ました

気持ちは18…いや20歳


テノヒラクルーで手首ボッキボキです

スペアありますか?


ただ「おさけ、だーいすき!」

とはなってないし

とりあえず「今度飲みに行こう」という定型文を使う程ではない

家で飲むほうがラクだしすぐ寝れるし

なんといってもこういうご時世だしね

外で飲む魅力は正直まだ分かってないっす

これに気付いてしまったらと思うと…怖いね



そしてもう一つ

『アイドル、カッコイイ』

これまで生きてきて、女性のアイドルにハマったことはなく

「推し」というのもよく理解出来ず…

世代的にはモー娘。やAKB全盛期を知ってるし

友人連中はそのグループ以外にも

perfume、でんぱ組、坂道系…etc

と、大いにハマリ、推している人らはいました


ただ、SMAPV6KinkiTOKIO嵐カツーンといった男性アイドルはよく見てたし聞いてた

曲がいいからだろうか、ヤカラ顔ではないイケメンが好きだったのか()


それからバンドを初め、女性ボーカルとは関われどいわゆる地下アイドルとも絡むことはなく

まぁ正直に頭悪く言うなら

「楽器やってて生音のがカッケーじゃん」

と思ってた

実際は楽器やってて生音でもカッケーくない連中は山ほどいるけど


んで、この腐った固定概念を変えてくれたのは

Premonyの針谷早織

実は大学の後輩(キャンパス違うけど)で、ふとしたキッカケで今年撮影したMVに出演してくれないか

と打診して、秒で快諾してくれて

勢いでソロワークスのMVにも出てもらって

色々話をしてくうちにアイドルの凄さを知った

同時に同じステージに立つ人間として超絶リスペクトした

いや、してる。どちゃくそリスペクトしてる


実際ライブを見てみたらそれはもう凄かった

まるでアメリカで体感したときみたいな感じ

音楽を楽しんで

雰囲気を楽しんで

声出して笑顔には笑顔で、そして自由気ままに

(独特なアレはあるけどw)


バンドを見るとどうしても比較する所があったりなんだりで

フラットな気持ちで見るのが難しいんだけど

アイドルのライブはフラットな気持ちで見れる

…そう、言うなればアメリカ人になれるってことだ(?)


まぁあくまでも個人の感想だけど


アイドル、かっけー



同じバンドマンには決して抱かない感情

(悔しいからってだけだけど)

あー、kohshiさんやユウキさんはかっけー

斜に構えたりオラついたり自分に酔ってる人とか俺おもしれーだろアピールする奴はマジで好きじゃなくて

(メジャーどころは別)

人間臭さがあるというか、さらけ出してる人やバンドが好きなんです


あくまでも個人の感s(ry


長くなってしまった…

ここまで見た貴方、凄いよ

駄文なのに。。



いつも定期的に更新するといって続かないのは本当にごめんなさい

私の悪いところですね

自覚してます


コロナ禍になってから初めて2本もライブも控えてるし

生誕企画なんてやっちゃうし

更新頻度あげます

今回はマジ(半年ぶりn回目)



さて今日の駄文はこの辺で


ごきげんヤァマン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?