見出し画像

ばやしぃの振り返り 2023年編

こんにちは、こんばんわ、初めまして。ばやしぃです。

年の瀬になりますが、いかがお過ごしでしょうか。

年の瀬となれば、一年の振り返りをしておかなければなりませんね。


なので2023年のばやしぃを写真多めで振り返っていこうと思います。


空いた時間の暇つぶしにでもなれば幸いです。

よろしく頼む。


・1月

1月は初っ端からバタバタしてました。

というのも、2022年末に姉の旦那がコロナに、そして元旦に姉がコロナの疑いが出てしまったのです。

なので3日までのんびりする予定が、元旦に関東へ戻ることになりました。

なるべく仕事に影響が出ないようにしたかったので。


1月17日、池袋で開催していた「仮面ライダー展」へ行きました。

藤岡弘、のメッセージが染みる。

劇中で使用されたものを見ることができて、とても楽しかったです。


1月22日、関東最大の遊戯王オフ会、「AAオフ」に参加しました。

これがAAオフ初参戦で、開催1週間前に繰り上がりの連絡をいただき、参加できました。

朝から夜まで遊戯王しまくりでしたが、もっと対戦したい、いろんなデッキを見てみたい、そんな気持ちが尽きることのないオフ会でした。



・2月


2月は頭から「超英雄祭」にいってきました。

仮面ライダーとスーパー戦隊のキャスト、主題歌を歌うアーティストたちが揃う特撮の大型ライブです。

関東に来たら絶対行きたいと思っていたので、チケットが取れてほんとによかったです。

しかし、この頃はまだマスク着用が義務付けられており、ライブ中の発声は禁じられていました。

シンデレラガールズのライブを何回か行って、現地の熱気を体感している身としては、声を出せないことが苦痛でしかなかったです。


今ではマスクは任意、発声OKのライブが戻ってきており、次回の超英雄祭も発声OKとのこと。

是非参加したいです。

めっちゃキレイやん、横浜!


そして2月は、僕の誕生月でもあります。

今年の誕生日は、カードラボサテライトショップ秋葉原の誕生祭イベントで遊戯王してました。

同じ誕生日だったんですね~。

誕生日カレー、YPオツカレーナさんとCLUoooNさんと一緒でした。


2月26日、定期的に行われている遊戯王公式イベント「YUDT」に参加しました。

結果は惜しくも2勝1敗、全勝には届きませんでした。



・3月


創世王になりました。



3月19日、「シン・仮面ライダー」を見に行きました。

良くも悪くも、オタクがリブートさせた仮面ライダーって感じでした。

僕は好きです。楽しめました。ハチオーグ推しです。


3月25日、「グリッドマン ユニバース」を見に行きました。

作品はもちろん、クリエイター目線で見ても、かなりいい刺激をもらった作品です。

ここが僕らのユニバース。



・4月


ラーメンばっか食ってました。




・5月


ゴールデンウィークは実家に戻ってゆっくり過ごしました。

伊達政宗は少しくらい文句言ってもいいと思う。


本格的にサウナが楽しめる時期になりました。


5月6日、2回目の「AAオフ」に参加してまいりました。
毎回申し込み数がとんでもないのに、連続して参加できたのはラッキーでした。

遠征して来られた方も多く、それだけ大きなイベントになっているのが素晴らしいですね。


カードショップヌメロドスの交流会にも、ちょっとだけですが参加しています。

いろんなオフ会でお会いした方々と、別の場所で再会してデュエルできるのもいいですね。


・6月

上野の国立科学博物館で開催されていた「恐竜博2023」を見てきました。
行けるタイミングがなかなかできなくて、閉幕直前に滑り込みで行ってきました。

自分の怪獣好きも、恐竜というものが存在していなければなかった事なので、実質僕のルーツといっても過言じゃないですね。

遊戯王とのコラボ商品もゲット、恐竜の生態模倣として肉も食いました。


・7月


一番くじを引きまくりました。


ちょくちょく遊戯王の日に参加しているのですが、参加するには商品を1000円以上買わないといけません。

7月22日、今年最強の引きを当てました。

イムセティはのちに高騰しましたね。



・8月


お盆休みに入り、うまいもんばっか食ってました。

とみ田のつけ麺を食べることができました。
お店がラーメン屋らしからぬ厳粛な雰囲気で、「今からつけ麺食べるんだよな…?」と混乱してました。

めっちゃうまかったです、めっちゃ高かったです。



秋葉原で納涼会なるものがやっていたので仕事終わりに覗いてきました。

外で飲む酒、焼きそばがめっちゃうまかったです。


8月26日、オルドさん主催のハレの日デュエルに参加しました。

みんなデッキ組むのうまいな~ってつくづく思います。

どうやら僕は「どっかで聞いたことある」決闘者らしいです。


そして初めてNOTEを書いたのもこの月でした。



・9月


気合いを入れたNOTEを書きました。
気合い入れたルールミスもしました。


9月13日、3度目のAAオフに参加しました。

初めてバチカンさんと対戦できました。
手札事故とミスさえなければもっと戦えただろうなーと感じました。

その後の飲み会とカラオケも楽しかったです。なんだか学生時代に戻った感じがしました。


・10月


11月開催のYCSJに参加できるようになったので、同じ参加者と練習会を何度か行いました。
久しぶりにガチデッキを触ったら、こっちはこっちで楽しいなって思いました。

大会環境とカジュアル環境を行き来したおかげで、両面のいいところ、悪いところを深く理解できるようになったのかもしれません。

NOTEも1つ書きました。


最近、X(Twitter)の方でスペースをやっているのですが、始めたのは10月頃でした。

一人でダラダラしゃべるのも、ギャルの覇気に飲まれるのも楽しいので続けていこうと思います。

是非聞きに来てください。



・11月


YCSJ本番!

妥協は敗因につながることを痛感しました。

いつか頂点へ



そして待ちに待った「ゴジラ -1.0」公開。

YCSJの前入りのその前に朝イチの回で見に行きました。

日本のゴジラが帰ってきました。

何より嬉しかったのが、いろんな人が見に行ってくれたことです。

そして見に行った人が揃って「面白かった」といってゴジラに興味持ってくれたのが本当にうれしいです。

年明けには白黒版の「ゴジラ -1.0/C」が公開されるので、そちらも見に行ってみてはいかがでしょうか。

まだ見てない人、見に行きましょう。


そして引っ越しをしなくちゃいけなくなったので、内見やらなんやらで落ち着いて遊戯王できる時間がありませんでした。

引っ越し終わって諸々片付いたらまたデッキを作り始めたいです。



・12月

本家のラーメン二郎にはじめていきました。

二郎でした。

詳しい人なら何店かわかる


なんだかんだで今年もジャンフェスに行ってまいりました。

招待いただいたから、仕方ないね。

去年も行ったんですが、物販は買えないわ、遊戯王の列は長いわで何にも得られませんでした。

今年はかなり改善されてたんじゃないでしょうか、他のブースも見て回る余裕もあって楽しめました。

ラーメン赤猫楽しみです。



・2024年へ


今年ももう終わりか~と思いながら振り返りましたが、ばやしぃの今年は
「遊戯王4:特撮4:飯2」って感じです。

今年は遊戯王関係で人とのつながりができた年でした。

同じ趣味を楽しめる仲をこれからも大切にしたいです。

今年ばやしぃと遊んでくれた方々に心から感謝いたします。
ありがとうございました。

こんな僕ですが、来年もどうぞよろしくお願いします。





おしり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?