見出し画像

【Brisbane - day42】You're right

On Friday.←連勤続きでnote書けてなかった

今日の息子の送りは相方に任せることに。

おかげさまでいつもより1時間ゆっくりベッドから出て用意してたんだけど なんか床に白いのがぶあーてなってて お米かな?またこぼしたのかな。と思ったら 動いてた。なんと 幼虫。50匹はいた。もうこちら動けず。とりあえず2階のママさんに連絡したら ハエの幼虫とのこと。とりあえず大急ぎで掃除機で吸い取る。←殺虫剤じゃ効かない
本当ゾッとしたなあ。確かに一昨日くらい部屋の中にハエいたわ。ママさん曰くオーストラリアの夏あるあるらしい。

˗ˏˋ breakfast ˎˊ˗  

ヨーグルト←朝バタバタだったから半分は残した

JOB

そんな感じで今日も勤務 \連勤折り返し/

まあまあ 混んでくれた。そして新しい内容を教えてもらった。トレーニングしながら勤務って感じでずーっと動いてたかなあ

˗ˏˋ lunch ˎˊ˗  

いつもならお弁当持ってくるんだけど
朝バタバタだったからColesでパン買った
出費してしまった。

Child care centre

今日は息子のパジャマパーティの日だったよ
先生達もパジャマだったんだって

園で写真撮ってくれた写真

すごい 泣き顔だけど ちゃんとみんなの輪にいるううう

"You're right"

Australiaに来て今更な話なんだけど、こちらの方"Sorry"に対する返答が"You’re right”なのよ。
"全然問題ないよ!"て感じな時に言われるかなあ。

ベビーカーで通路を塞いじゃってて“Excuse me” と言われた時に “Sorry” と言うと、”You’re right” て返してくれる感じ。

Canadaの時聞いたことなかったし、もちろん学校でも習ってないし、インスタの英会話発信とかでも見かけることはなかった。
調べてみるとAustraliaとかNew Zealandの方達が使うみたい。こっちとら もうちゃっかり使ってるけど←アウトプット大事

˗ˏˋ dinner ˎˊ˗  

ボロネーゼにチーズ入れたのと
ヨーグルト+グラノーラ+バナナ

家族へ電話

3日に1回くらいかな
こんな感じでiPadでテレビ通話してる
ボクシングの練習中🥊

See you

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?