見出し画像

【Brisbane - day35】My son's first day Child care centre

6:00am 起床
6:45am took the train
7:45am arrived child care centre
8:05am took the bus
9:00am job

カツカツ怒涛の朝だった。

JOB

トレーニングが終わったので初めてのしっかりとした勤務。入ってすぐ接客させてもらった。9am-5pmで勤務(本当は5:30pmまでだったけどcustomerいないから帰っていいよーて)

で、市外からバス乗って息子pickupのためRoma stationに。

Child care centre

Australiaの保育園の持ち物はこんな感じ

・帽子
・着替え
・ジュースボトル
・お昼寝のシーツ
・子供の好きなもの(お気に入りタオル・ジェラトーニ)

おむつ ご飯 日焼け止め お菓子 とかは全て用意してくれるの。

朝の送りはね 初めての保育園だから大人2人で送ってったの。着いたらボール遊びにすぐ夢中になってくれてスタッフさんも息子と手繋いでワイワイしてるうちにこっそりバイバイしたんだ。よかった〜泣かなかった〜って ずっと不安だったんだよお。(バスの時間が迫ってるからねなんて息子には言えない)

帰りは私がお迎え。息子が1人で砂場で遊んでるのが見えた。スタッフさんは隣でお掃除中。ガラス越しに息子が私に気付いて、顔見た瞬間 息子爆泣き。あんな顔見たら私も泣くかと思った。いや 泣いた。

で、スタッフさんが扉開けてくれて
"ずっと泣いてたよ〜。英語がわからないし、不安だったと思うよ〜。お昼寝はしたよ!起きた時はhappyそうだっけど またしばらくしたら泣いてたよ〜。でも彼はgood boyだったよ しばらくしたら慣れるよ〜"て。
みんなに enjoy weekendって言われて帰ってきたね。

初日から11時間もぶっこんじゃって、日本でも保育園経験ないのに、英語しか聞こえない世界でよく頑張ったよ。

とりあえず手持ちのバナナ食べさせてハグしてなでなでしてたら秒で寝たこいつ〜愛おしい。いつもはイライラしちゃったりすることもあるけど、こーやって預けると今この一緒にいられるこの時間をもっと大切にしたいって思いが増す。親バカ。

もうこのまま起きないみたい。
お疲れ様。おやすみ。

↓後日appにupされた園内での写真

お目目 すごい腫れてて 泣いた後なのかなあ

˗ˏˋ breakfast ˎˊ˗  

なし

˗ˏˋ lunch ˎˊ˗  

チョコデニッシュ$5.45

˗ˏˋ dinner ˎˊ˗  

昨日のWARAWARAの残りのチキン丼

間食
TimTam

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,917件

#新生活をたのしく

47,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?