見出し画像

5/28 横浜vs楽天 交流戦連覇へ

こんにちは、ベイスターズファンのシャカです。
今回は予定を変更して、5/28に行われた交流戦の開幕カード・DeNA vs 楽天の模様をお届けします。
応募したことさえ忘れていた招待キャンペーンに当選し、急遽参戦です。
こいつタダ券しか使わねえな。


浮上のきっかけを掴め

ベイスターズは3連勝直後のカープ3連戦で、まさかの3連敗…。どの試合も空気が重くなる負け方でした。
一方の楽天も、『33-0』事件明けの日ハム3連戦を負け越しで終えてしまいました。負け方も厳しかったですね。ゆきや…

こんな状況だからこそ、交流戦で勢いをつけたいところ。普段は対戦のないチームと戦うので、勝ちを目指しつつ楽しんで試合をしてほしいですね!

オースティン、威圧感発動

一時は中止もあるかと思われましたが、定刻通りプレイボール。
しかし、天候は依然暴風雨です。

そんな中、今日は初回から試合が動きます。

先頭の蝦名選手がファーストストライクを弾き返し、いきなり特大ツーベースを放ちます!「ホームランだろ!!」と思いましたが、どうやらフェンスの角に当たってたようです。
最近の蝦名選手の活躍には驚かされっぱなしです。

続く森敬斗選手のゴロで進塁、3番・オースティン選手が打席に立ちます。
楽天バッテリーは長打を警戒して外角中心の配球。ストレート2球で0-2に追い込まれますが、3球目のストレートはファールにしました。
これを見てバッテリーは外へのカットボールを選択しますが、なんとこれを暴投!
この間に蝦名選手が本塁生還、さっそく1点が入りました!

全盛期のイチロー選手は『ピッチャーをひと睨みするだけでボールを二遊間へ飛ばせた』と言われますが、オースティン選手はひと睨みするだけで点を取れます。

結局オースティン選手はフォアボールで出塁、5番・宮崎選手の芸術的右中二塁打で本塁生還、2点目を追加しました!

もう1人の東克樹

一方、先発のケイ投手はというと、こちらも完璧な立ち上がりでした。

1,2回は、少ない球数で危なげなく三者凡退に抑えます。6人中4人に対し、初球でストライクを取れてるのが良かったです。天気は荒れていますがケイは整っています。

3回には一時1アウト2,3塁のピンチを招きますが、ここから冷静にアウトを重ねます。内野ゴロで1点を失ったものの、タイムリーヒットは許しませんでした。

どんどんゾーンへ投げこみ、有利な状況を自分から作り上げるスタイルは、東投手を彷彿とさせます。平均151km/hと球速がある分、そのスタイルがよりプラスに働いています。

劣勢でも全力応援!

3回裏も2点を追加、ポンセ投手の様子からもこの時点で試合が決まったような雰囲気がありました。このような展開では観客も意気消沈してしまいがちですが、今夜のレフトスタンドは違いました。

終始声量が落ちることもなく、むしろ点差が開けば開くほどテンションが上がっているように見えました。
この悪天候・試合展開でも心から野球を楽しんでいて、野球ファンの鑑のような方々でした!

ポンセ投手に全力のホームランコールを送る楽天ファン
声援にスイングで応えるポンセ投手
なお結果は三振

守護神 雨野登板

6回裏でもさらに2点を追加し、6-1で迎えた楽天のラッキーセブン。ここまで耐え抜いていた天候とケイ投手が崩れ始めます。雨脚が強くなるにつれて制球も乱れていき、ツーベースと2つのフォアボールでツーアウト満塁のピンチに。
一気に逆転ムードが漂ってきたなかで代打・伊藤裕季也がコールされます!
これを受けて三浦監督がマウンドへ向かいますが、ここでとうとう試合中断。ちょうどお腹も空いていた頃でしたので、ご飯を買いに行くついでにコンコースへ避難しました。

シートが敷かれています
雨の中スタッフさんが頑張ってくださりました

結局雨風が弱まることはなく、数十分の中断後コールドゲームが宣告され試合終了。雨野投手が試合を締めくくり、ベイスターズが勝利しました!
ゆきや…
試合後に知りましたが、中断中に横浜・楽天の両チームに所属した選手の応援歌で交流が図られたようですね。参加したかったですが、空腹には勝てませんでした…。

今夜のスタグル

今夜私が頂いたのは楠本選手の『ジャージャー麵』と、大田選手の『セクシーマリブコーク』です。執筆中に気付きましたが、ダブルタイシですね。

左 : 楠本選手のジャージャー麵
右 : 大田選手のセクシーマリブコーク

ジャージャー麺は甜麵醬とオイスターソースで甘めに仕上げられており、非常にコクがありました。温玉との相性も抜群です!
雨で冷えてるなかで食べる熱々のジャージャー麺は、より一層美味しく感じられました。

そしてセクシーマリブコーク。一口飲むたびに優しいココナッツの香りが広がり、目を閉じればそこはもう南国です。泰示さんもいい匂いしそう
ライムを絞ると、一転爽やかな味わいを楽しめます。こちらはお好みでどうぞ。甘味がしっかりしてて飲みやすいですが、れっきとしたお酒なので飲みすぎ注意です。

大田選手、楠本選手、ごちそうさまでした!

連覇へ向けて好発進

無事(?)交流戦の開幕を勝利で飾ることが出来ました!どうやら交流戦初戦は8年連続で勝利しているらしく、そのジンクスに乗ることが出来ましたね。

ケイ投手は6回2/3 91球 6奪三振で、コールドながら完投勝利。ほとんどのイニングを少ない球数で締め、非常にテンポの良いピッチングでした。

打線は9安打中5本が長打と当たりまくり。しかも2残塁 6得点と効率も良かったです。ポンセ投手が雨に苦しんでいたのもありますが、横浜打線の本領が垣間見えた試合でした。

この調子で得点最大化・失点最小化を継続して、今年も真の意味で\横浜優勝/しちゃいましょう!

次回更新

今度こそ6/1 ロッテvs阪神の模様をお届け予定です。

また次回お会いしましょう!
バモス






雨ニモマケズ
風ニモマケズ
ポンセニモ石原ノ選球眼ニモマケヌ
丈夫ナ心ヲモチ
暴投ハナク[要出典]
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニニランデヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
紐育ノサフォークノストーニーブルックノ蔭ノ
大キナ鉄筋ノ邸宅ニヰテ
東ガムエンゴトアレバ
二ゴロヲウッテ得点シテヤリ
西浦ガ牽制デササレレバ
抑ヘテソノ自責ノ念ヲ解キ
満塁デ死ニサウナニナレバ
オオハラガ行ッテコハガラナクテモイ、トイヒ
北ニバンチョウアンチガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ムエンゴノトキハナミダヲナガシ
ショウブノナツハカチボシカセギ
ミンナニカミスケットトヨバレ
ホメラレマクリ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?