見出し画像

【メモ(memo)】心の免疫力を上手に使う

身体の免疫力は、私たちを、さまざまなものから守ってくれるものですね。

免疫力がないと、ココロと身体はつながっているから、身体の免疫力が上がれば、心のほうも必然的にあがってくるはず。

でも、ココロにも、自分で意識的に免疫力をつけることは可能です。

果たして、どうやって?

まずは、あなたの心の免疫力をどう捉えますか?

あなたにとっての心の免疫力とはどんなものでしょう。

たとえば、ヘコまない、落ち込まないこと?

クヨクヨしない精神力のこと?

前向きでいる能力?

こうして考えると、たくさん出てきそうですね。

まず、~しないように自分を守ることは大事です。

たとえば、落ち込まないように、傷つかないように、前向きなココロを普段から持つ、というように。

でも、どんなに前向きで明るい人でも、人間だから、傷つくことも絶対あるし、ヘコむことだってある。

悲しいこともあるし、自分ではどうしようもないことも起きます。

ときに、落ち込むことも、ひとつのプロセスになるし、悲しむことも、苦しむことも、実は、次へのステップなのかもしれません。

もちろん好んでそうなるわけじゃなくてもです。

思いっきり泣いたとき、スッキリするときもあるし、怒りも発散したら楽になれたりしますよね。

そういえば、筋肉が鍛えられるメカニズムを知っていますか?

筋肉は、重量など負荷をかけて動かすことで、筋が一度破れて傷つきます。

そして、それが治る過程で、筋肉が以前よりも太く強くなる仕組みです。

筋肉のその傷が治るのには、48~72時間程かかるので、毎日がむしゃらにやるよりは、1日ほど置いたほうが効果がある、といわれています。

きっと心も同じように、傷ついたり、悲しんだり、そこを乗り越えてくるところで免疫力はついて、強くなれる可能性もあるのではないでしょうか。

だから、何でも~しないように、と自分を過剰に守るよりも、ときに、そうした傷にさらすこともアリ、なのかもしれませんね。

また、免疫も上手に使わないと、ときに自分に対してバックファイアするときがあります。

身体でも、自己免疫疾患といって、免疫力が、自分の中の正常なものにも間違えて働いてしまうのがあります。

心もそう。

たとえば、クヨクヨしちゃいけない、とか前向きでいるべき!、がんばらねば!というような、「have to」、「must」、「should」、「should not」なんてのが入ってくると、どうでしょう。

確かに前向きでいるべし、だし、クヨクヨしないほうが健康にもいいのですが、人間は、不思議なもので、そこに、「~しなくてはいけない」というような強要性が入ってくると、反応が変わってきます。

クヨクヨしたいなら、してもいいのです。

落ち込みたいときもきっとあるから、そんなときは落ち込んでみるのもいいのでしょう。

長引くとあれこれ支障が出るので、長引かないようにしたいだけ。

それに前向きでいることは、いいことだけれど、常に、そうでなければいけないわけじゃないし、強制されるものでもありません。

意識的な心の免疫力を育てて、自然に必要なときに発揮できるように、落ち込むのも、クヨクヨするのも、あまり長引かないように、上手に使っていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?