見出し画像

【改訂版:「オッカムの剃刀」タイム(俳句・短歌)のススメ】【ライラック杯:短歌部門】「みんはいとうけつせん」🤣第一世界からナイト参戦(参加)します!

下記の3首で参加(参戦)させて頂きます(^^)

「優しさや強さを着たい明日纏うは見たことのない自分を着たい」

「花びらを模した君の手ふうわりと枸橘の花二花包み込む」

「聴け10代今聴く歌が君を成すさあ出逢おうぜ新しい歌に」

【関連記事】
【短歌(その1)】「服が、めんどい。」
https://note.com/bax36410/n/n22ae22cca5d4

【短歌(その2)】「枸橘の棘に守られて咲きたる白き花達」
https://note.com/bax36410/n/n264c35a37b90

【短歌(その3)】「10代(以下)のみんな」に送るメッセージ&アドバイス「どの雲にも銀の裏地がついている」
https://note.com/bax36410/n/n06b45c7f9e29

【俳句?川柳?(番外編)】「武器を持たないチョウの戦い方」
https://note.com/bax36410/n/n2a10280f1ba1

【宿題提出間に合わず^^; 兼調査報告書(初版)】(非公式)みんなの俳句大会(ライラック杯)(OPEN:3月25日)参加者用傾向と対策の・ようなものかな?
https://note.com/bax36410/n/n718bf645a764

【改訂版(創作秘話追記)】【ライラック杯:川柳部門】「みんはいとうけつせん」😁第十三世界からリーパー参戦(参加)します!
https://note.com/bax36410/n/nedfd8ae364e4

【ライラック杯:俳句部門】「みんはいとうけつせん」😆原初世界から機工士参戦(参加)します!
https://note.com/bax36410/n/n2ab5c6ae18e6



いきなり、勝手に、ちょっとだけ二次創作ぽい感じで(^^)

「みんはいとうけつせんげん🤣(花い戦間近?)

陣構は、武田信玄の戦国八陣のひとつである「鋒矢(ほうし)の陣」に決定。

Note:鋒矢の陣は、攻撃重視で、敵が前方だけにいることが分かっている場合に有効な陣形。

4月23日、特殊部隊「漆黒のヴィランズ」が「鋒矢の陣」の第二陣に陣構え完了。

4月24日、「蒼天のイノベーター」第3、7機甲師団が「鋒矢の陣」の中軍及び遊勢に陣構え完了。

また、4月19日、少し遅れて、同じく同国と盟友関係にある第一世界(13ある鏡像世界のひとつ。光の氾濫で滅びたかけた世界。)からナイト(タンク)を主力部隊とする「紅蓮のリベレーター」セレスト騎士団も、

「とうけつ」の解放を求めるべく、メモリー・オブ・ライラック城に向けて進軍を開始し、

【BGM】
★STAR GUiTAR「Rise in revolt feat. MELTEN (JABBERLOOP, fox capture plan)」

4月25日なんとか、「鋒矢の陣」の先手に陣構え完了。

ナイトジョブアクション(17:40から)

Note:タンク
HPが高く防御力に優れ、パーティの要となる盾役。
敵の注意をひきつけたり、仲間を守ることに長ける。

武器:ソード・オブ・ラウンド&シールド

キラキラ光るナイツ・オブ・ラウンドのナイト武器『ソード・オブ・ラウンド&シールド』
https://ff14.norirow.com/note/8233



妖精王リラ殿の元に集結せし三軍。

妖精王リラ殿からの花い戦の火蓋を切る合図を静かに待つ各軍団であった・・・・・・



ん?

「みんはいとうけつせん”げん”」(@@)

もしかして、うっかり?^^;

いやいやいや。

未来を変える権利は、皆平等にあるんだよ!(^^)

「みんはいのとうけつせんげん」の解放(やり方)は、みんはいを愛するみんなの希望。

その「想いが動かす力」で未来を変えるべく、勝手に、もしも、妖精王リラ殿が花い戦の火蓋を切ってしまったら、こんな感じ(ファンタジー)かな?(^^)



花い戦決行の句「花信風緋縅蝶らの花軍」入電!

全軍蝶になって突撃ぃぃぃ‼️って何処に突進してるんだよ・・・蝶の認識って人と違うんだった(爆)

人に戻って、やり直し^^;



【ここで、ちょっとした雑感。】

Note①:
チョウの認識に「オッカムの剃刀」すなわち、ある事柄を説明するのに必要以上の仮定を用いるべきではないという「思考節約の原理」を適用し、実際、蝶は、異性と天敵は認識するが、同性は認識しないとした考え方があります。

Note②:
オッカムの剃刀とは、簡単に言うと理論はできるだけ簡潔であるべきだ、という意味です。

オッカムの剃刀(オッカムのかみそり、英: Occam's razor、Ockham's razor)とは、「ある事柄を説明するためには、必要以上に多くを仮定するべきでない」とする指針。

もともとスコラ哲学にあり、14世紀の哲学者・神学者のオッカムが多用したことで有名になりました。

様々なバリエーションがありますが、20世紀にはその妥当性を巡って科学界で議論が生じました。

「剃刀」という言葉は、説明に不要な存在を切り落とすことを比喩しており、そのためオッカムの剃刀は、思考節約の原理や思考節約の法則、思考経済の法則とも呼ばれています。

またケチの原理と呼ばれることもあります(^^;

文章は、短ければ短いほどいい、とは言いません。

必要ならば言葉を尽くして説明するべきだし、言葉が足りなくて他者に理解してもらえない人は世の中にごまんといますから。

ただし、必要十分な情報はあるのに、余計な装飾(虚飾)や空虚な言葉を追加すれば、それは、冗長極まりません。

オッカムの剃刀とは、そういう無駄を省いてコンパクトにせよ、という戒めです。

日本でいえば俳句(17文字)は、まず短歌(32文字)が生まれて、それをもっと省略して作られた、コンパクトさの極み、世界最短の定型詩です。

オッカムの剃刀が使われることによって生まれた文芸の好例と言えると思います。

白熊杯に初参加させて頂いて、今回のライラック杯で俳句や短歌を詠むのが2回目でしたが、そうとはいえ、コンパクトさ、シンプルさを保つのは本当に難しいです。

どうしても言葉を足したり、装飾を加えたほうがわかりやすく伝えやすいと思ってしまって、実際そうしてしまうんですね、人は(^^;

このように、本来はコンパクトで十分意味を為す言葉や理論を、もっとわかりやすくしたいという一種の親切心等によって、どんどん何かを付け足していって冗長にしてしまうことは、ほんとうによくあることなんですね。

シンプルさを保つのは本当に難しいことです。

一種のエントロピーの法則とも言えるかもしれません(^^)

繰り返しますが、シンプルさを保つのは本当に難しいです(^^;

常に同じようにいようとすることも難しいです(^^;

どうしても慣れてくるというか飽きてくるんでしょうか、なにか工夫を付け足したくなる(^^;

例えば、Appleでいえば、せっかくスティーブ・ジョブスが商品点数を4つまで減らしたのに、いまではiPhone一つとってもiPhone X,iPhone 8, iPhone 7, iPhone 6s, iPhone SEと、同時期に5種類のiPhoneを売り出していましたね。

また、ジョブスが大嫌いだったはずのスタイラス(ペン型デバイス)も、いまではApple Pencilとしてしらっと売られていますし・・・・・・

こんなとき、私は思うんだけど、前述の「オッカムの剃刀」を、たまには使えよと、自分(爆)

オッカムの剃刀を使う時間を週に一度くらいカレンダーに入れておいて、無駄や冗長な事柄が自分たちの日常に潜んでいないか、チェックするというのも必要なことなんじゃないかなと思っています。



【勝負曲】
想いが動かす力(With Hearts Aligned)



「絶望に沈もうと・・・」

「立ち上がる力を・・・!」

「俺たちは知っている・・・」

「その想いを・・・」

「旅の道のりを・・・!」

「だから超えていけ・・・!」

「希望を継ぐためにッ!」



【想いが動かす力(With Hearts Aligned)】

Our song of hope, she dances on the wind higher, oh higer

希望の唄は風に乗り 天高くへ舞い上がる

E'er our vows endure, and remain forever strong

約束はいつまでも消えず 確かに残り続けるだろう

Standing tall in the dark do we carry on

困難の中でも 胸を張って生きてゆけ

On wings of hope, you rise up through the night higer, oh higher

希望の翼に乗り あなたは夜空へ舞い上がる

Carrying our song, cradled fast within your arms

その腕に抱き 私たちの歌も運んでいって

That its chorus might ring for all

すべてに響き渡るように



「”とうけつ”の名は”希望”」



そう言えば、良く見ると、ちょっと、◯っちーさんのアイコンに似てる?感じがするなあ(爆)



FLOW

目覚めのときには

もう一度

風があなたを舞い上げるでしょう

この旅(ライラック杯)の終わりは

明日への一歩なのだから



(おしまい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?