見出し画像

ちょっぴり早起き

貯金と同様、早起きは人生の重要事!

早起きで人生はどう変わる?

心配な人は、人生時計を試してみてはいかがでしょうか?

この時計は楽しんで早起きするための目覚まし時計です。

決めた時間に時計を止めて、きちんと早起きを続けると、時計の住人の生活レベルが向上。

寝坊を続けると住人は転落人生への道をたどる(うひゃ〜)

人生時計

早起きすれば、いつもの景色が違って見えてきますよ。

そうは言っても、早起き苦手って方は、逃げない勇気も必要だけど、逃げる勇気も必要だと思うから、上手く使い分けてみて下さいね、逃げ方も(^^)/

自分が正しくないと思うこと、自分を苦しめてしまうようなこと。

人を傷つけない限り、逃げたっていいのではないでしょうか?

甘い汁ばかり吸っていたら、誰かを幸せにすることはできないかもしれないけれど、苦い汁ばかり吸っていたら、自分が幸せになれなくなります。

幸せな自分であってこそ、誰かも幸せにする力が生まれるんだから、自分の幸せに貪欲であって欲しいと思います。

だから、逃げない勇気も逃げる勇気も持ち合わせた人でありたいものですね。

よく聞くけど、人は人、自分は自分。

あの人の良いところは、あなたにはないけれど、あなたの良いところも、あの人にはない。

あなたの悩みは、あの人にはわからないかもしれないけれど、あの人にだって、あなたの知らない悩みがきっとあるんだってことです。

誰かと比べてもしょうがないんですよね。

あなたは、この世でたった一人のあなたなんだから。

あなたは、あなたであり続けることに、もっと自信を持って欲しいと思います。

気持ちに生まれる余裕がいいね。

そう、ちょっぴり早起きをして、ゆっくりと朝読書なんか良くない?

自分との約束守っていますか?

人のことは思い遣れるのに、自分のことはおざなりになっていませんか?

自分をおざなりに扱うというのは、自分を構わないということだけではありません。

やろうと思っていることを、つい先延ばしにしている。

ダイエットしようと決心したのに、3日目には「もういいや・・・・・・」なんてちょっとばかり投げ遣りになってしまう。

約束した時間に遅刻してしまう。

そんなことも、自分をおざなりに扱っている、ということなんです。

なぜなら、自分との約束を守っていないからなんです。

ちょっとふり返ってみてください。

あなたは、他の人との約束は、結構ちゃんと守っていませんか?

それはなぜなんでしょう?

他の人との約束を守ることで、どんな気持ちになっているでしょうか?

あの人からの信頼。

約束を守ったことでの安心感や達成感。

そんなことを感じてはいませんか?

自分との約束も、同じなんです。

自分との約束を守ると、自分を信頼できるし、やれた!という達成感を感じられます。

自分を信頼できるということは、自分はやれるんだという自信を持てるということです。
では逆に、守らないとしたら、どうでしょう?

自分は信頼できない人間だと感じてしまうでしょうし、もちろん達成感や充実感も得られません。

つまり、自分に自信が持てないという結果を、あなたは自ら招いてしまうことになるのです。

自分との約束を、他の人との約束と同じに大切に扱い、人のことと同じように、自分を思い遣れること。

これはとても大切なことなんです。

自分を正当に評価して、時に叱り、時にねぎらい、しっかり褒めて、かわいがってやることで自信や自尊心を育てることができます。

自信は、自分が自分であるために必要な心の栄養であり、自尊心は、自分という人間を育む大地そのものです。

あなたの中には、あなただけが持つ、この世に一つだけの種があります。

その種は、あなたが生まれたときに蒔かれました。

あなたはその種を育てる人なのです。

どんな風に種を育てていくかを決めることができるのは、あなただけです。

種が健やかに育ち、花を咲かせるよう大地を豊かにするのも、あなたなのです。

どんな花を咲かせましょうか?

お休みしていたカラダをお仕事モードに切り替えるっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?