見出し画像

籠球探訪 観戦雑感 in Wリーグ「新潟、初白星!ENEOSがプライドを守る勝利、富士通は東地区2位を死守!」

2月28日(日)@とどろきアリーナ

2月最後の日。明日から3月だというのに観戦したカテゴリーはBとWだけ。大学も高校も中学もミニバスも早く観戦したいですね。

さあ、いよいよレギュラーシーズンの最後。新潟は是が非でも手に入れたい勝ち星。ENEOSは連敗するのか?富士通はハイテクに負ければ順位が入れ替わる。今日もガッチガチの真剣勝負🔥

🏀第1試合 東京羽田ヴィッキーズ 76-99 新潟アルビレックスBBラビッツ

今シーズン、まだ勝ち星に恵まれない新潟。ラストチャンスに賭ける意気込みに期待。羽田は来シーズンに向けていい形で終えておきたいところだ。来シーズンの両チームの新人選手はどうなのか。

両チームとも昨日とスタート変わらず。新潟がヤシンで確実に得点し、激しいディフェンス。ターンオーバーから連続得点を奪うと羽田がタイムアウト、8-3新潟リード。

羽田もディフェンスを頑張る。新潟は積極的にシュートを狙う。18-13、新潟タイムアウト。羽田も落ち着きを見せると本来のプレイが出てきた。新潟は積極的に打つ作戦が功を奏して30-22と8点リードで1Q終了。ハイスコアゲームの様相。

宮坂の流れながらスリーが決まる。珍しくバンドオフと見せかけたドライブも見せる。菅原のスリーも決まる。44-33、羽田タイムアウト。

モニィークが当たってる(いつも?)。チェックが来てもブロックされそうでも打つと決めてるかのように。紙一重の差なんだろうけど、だからこそ生まれるスリーバスカン。羽田が追い上げて前半終了。

54-48、新潟のリードは6点。このまま行くと両チームとも100点行くぞ。新潟はファールトラブルが気になるところ。

後半も、千葉歩 On Fire🔥 スリー5/5が決まって69-52となったところで羽田タイムアウト。モニィークも負けじとOn Fire🔥 ここまでは少しだけ新潟の気持ちが上回っているか。74-60で羽田タイムアウト。

新潟の気持ちが表れてたプレイ。ヤシンが鷹のはしのドリブルを後ろからスティールしたシーン。ディフェンスの気持ちが見て取れた。最大の18点差で3Q終了。78-60

最終戦ともなるとここまでモチベーションが上がるのか。2-2-1のゾーンプレスを終始かけ続けた新潟が念願の勝ち星を奪取!二渡琴音スリー決めたね。

アイメレク・モニィーク22得点スリー6/8
小笠原美奈17得点6アシスト
千葉歩29得点スリー5/6

【気になりポイント】
・フリースローのときゴール下のカメラの連写シャッター音が聞こえる。

🏀第2試合 シャンソン化粧品シャンソンVマジック 69-70 ENEOSサンフラワーズ

昨日、負けたENEOS。敗戦はいつ以来? 昨シーズンの開幕戦で富士通に負けて以来か。渡嘉敷、梅沢、宮澤ら主力を欠くが、女王のプライドは連敗を許すのか。あくまでもプレイオフを優先させるのか。

宮澤の姿は今日もなし。ENEOSは林の代わりに藤本、シャンソンは昨日と変わりなし。

昨日から展開も変わりなし。シャンソン優勢。ファトーはいい自信つける場になってる。そのファトーがOFリバウンド取ってバスカン。16-7となったところでENEOSタイムアウト。小池のドライブからファトーに合わせ。シャンソンの流れは継続。18-9、シャンソンが9点リードで1Q終了。

2Q、ENEOSが攻勢。ディフェンスの強度が上がった印象。ディフェンスからブレイク、林スリーという王者らしい展開。星杏璃、残り2分ほどで出場。果敢にドライブ仕掛けるが小池が上手く守った。どんどん行け! このQで一気に25得点、一方のシャンソンは10得点にとどまった。

34-28、ENEOS6点リードで前半終了。

3Q、お互いに我慢の時間帯。しかし、吉田舞衣も佐藤由璃果もほんとにすごい活躍。普通に活躍し過ぎてて、すごさが薄れてきてる。シャンソンが一時、逆転するも再びENEOSが逆転し、49-44とENEOS5点リードで4Qへ。

吉田は林がマッチアップしてからシュート回数が減ってる。ファトーは効いてきてる。ENEOSは林の高確率スリーで繋ぐ。0度から45度に上がってくるタイミング。逆サイドのときは0度にステイ。準備ができてる。

終盤、それも接戦であればあるほど、驚くほどミスがないのがENEOS。だった。エンドスローインでターンオーバーは珍しい。ENEOSタイムアウト。64-59でENEOSリード。

シャンソンは3分切っても知名をPGに。狙いがあるのか。2:29タイムアウト2、シャンソン。66-63ENEOSリード

星杏璃ドライブ、吉田舞衣スリーバスカン4点プレイ、なんなんですか、この試合。たまらんわ!ENEOSタイムアウト、44秒70-67ENEOSリード。ファトーがゴール下でファールを受けて2スロー。2本とも沈めて70-69。ENEOSは時間を使うべきときだが、ノーマークになった岡本がトップからスリー!? 入らない!残り8秒あるぞ。シャンソンは小池がボールを運び、そのままシュート、しかし入らず。ファトーはリバウンドに入ってて欲しかった……タイムアップ。

てことで、星杏璃のドライブが試合を決定づけたってことでいいですか!?😆

ディヤイファトー19得点13リバウンド
吉田舞衣14得点
佐藤由璃果13得点
岡本彩也花19得点
宮崎早織14得点10アシスト
林咲希14得点スリー4/6

【気になりポイント】
・来夢ちゃんが吉田舞衣を的確に分析。スリーかジャンパー、レイアップはないと
・星杏璃、足が小さい😳
・シュート打って着地して、どちらかの足を軽く跳ね上げるんだけど、吉田舞衣は右足で、佐藤由璃果は左足という癖が判明🤔

🏀第3試合 日立ハイテククーガーズ 62-67 富士通レッドウェーブ

BTの言うとおり、昨日の試合は一旦忘れます。とは言え、今日は本当に負けられない一戦だ。東地区2位となるか3位となるかが決まる試合。連敗はもちろん、ENEOS以外のチームに負け越したくない。選手にはそんな思いがあるはず。ホームとどろきアリーナだし。

昨日、頭を打った佐藤奈々美はアップに加わらず。ハイテクは佐藤に代わって白鞘がスタート。富士通はスタート変わらず。岡田はベンチ。昨日の足の怪我かな。

1Q、昨日と同じような展開に早めのタイムアウト、喝を入れるBT。0-6、ハイテクリード。しかし流れは昨日のまま……富士通のシュートが決まらない。決まらないから慎重になる、迷う、遅れる、だから決まらないという悪循環に。ハイテクはいつもどおり。それができるのがすごいこと。

27-9で、1Qはハイテクが18点リード

2Q、ようやく富士通メンバー起きましたか😅 ディフェンスからターンオーバー誘って追い上げ、31-23と8点差に詰めたところでハイテクタイムアウト。藤本、いい仕事してる。

39-25で2Q終了。富士通が4点つめて14点差。

ファールの笛が謎。お互い様なんだけど。篠崎が1人でプッシュし続けてバスカン!アンドワンもインで3点プレイ👏 富士通がジリジリつめてる。

3Q 51-40、ハイテクのリードは11点に。

ジリジリ来てますよ、富士通。内尾のディフェンスがいい、効いてる。5:33でタイムアウト、富士通、57-50。モニカのスリー、来そうなんだけどな。

ついにキタァーー😆モニカスリーで逆転!ハイテクタイムアウト、残1:01 62-63、富士通1点リード!

篠崎が外すも内野がゴール下でファールもらって2スロー。松蔭大の先輩後輩だからね、しっかりフォロー。2本きめて62-65。ハイテク、最後のタイムアウト。残21.9、富士通3点リード!!

ハイテク、最後のシュートは決まらず。富士通は最後、篠崎澪が決めてタイムアップ。62-67で勝利。東地区2位を死守した。

ニチカ、涙😭😭😭ハイテクはやはり佐藤奈々美がいないのが痛かった。

鈴木知佳16得点11リバウンド
谷村里佳11得点16リバウンド
内野智香英17得点
篠崎澪15得点6アシスト

【気になりポイント】
・女性審判3人、試合前に集まって何やら話してましたね。「(マスク)これ、やだよね、邪魔だよね」
・曽我部は、宮崎の手は強めに払い除けるくせに尊敬する町田の手は払い除けない(やったとしてもさりげなくやんわりと)
・3Q、富士通ベンチ前のルーズを追う曽我部。寸前でマイボールならず。コートに戻りながらBTに何やら話してた
曽我部「そこにいなかったら取れてたのに」
BT「嫌、邪魔はしてないよ」
そんな会話だったのかな😊

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,436件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?