マガジンのカバー画像

バスケの言い分 ウェブ保存版

52
MACPOWER誌にて2000年7月号から2004年12月号まで5年にわたって連載されたコラムを当時のままの文章で公開します。内容的には今読むとアレですが、まぁそれはそれとしてお…
運営しているクリエイター

#アップル

[#52] 文句も尽きました

この連載が始まったのは、Mac OS Xが正式に発表される前、パブリックベータの配布前夜といった時期だった。そこから4年半、いろいろ好き勝手なことを述べてきたなぁと、われながら思うが、どうも最近文句も尽きてきた感がある。当初文句を言い始めたころのテンションは保てなくなっているというのが、正直なところなのだ。理由はいくつかある。 まず歳を重ねたこと(笑)。30代前半と後半では、テンションも違う。また最近は猛烈に忙しく、呑む時間も割いて仕事をしている。オレにとっては「呑む時間

[#49] Dashboard と Core Image : WWDC 2004 レポートその1

今年もWWDCの季節、たまっている仕事を何とか片づけて、Mac OS Xの次のバージョン「Tiger」のプレビューを観にサンフランシスコに来ている。今回は、Tigerの新機能が開発者の目にはどう映ったかを書いてみよう。 ただし守秘義務の関係上、スティーブ・ジョブズのキーノートスピーチで語られたこと以上のことは、残念ながらここには書けない。キーノートの内容は、どうしても見た目が派手なものに限られてしまう。開発者会議なのでもっと突っ込んだ内容でもいいと思うのだが、それだとジョブ

[#44] Xcodeをネタに考えてみよう : 開発環境とプログラマの指向性 その3

さて、前回はEclipseというJava用の開発環境を説明した。あれだけ褒めていたわりには、実はオレ自身はEclipseを使っていない。その理由とは簡単で、Macのアプリとしての出来が悪いから。それにつきる。たくさんの魅力的な機能を備えてはいるが、使い勝手の悪いツールを日常的に使うということは、開発者にとって、とてもストレスになってしまう。 EclipseはJavaで書かれている。だからWindows Linux, Mac OS Xじようにちゃんと動く。だから、多少の使い勝

[#39] 使いやすい道具の手触り感

CLIEの新作「UX50」を手に入れた。画面がきれい、速度も速い、キーボードも使いやすい。最初にPalmを買ったのはずいぶん前のことだが、それから数えて5代目のPalm OSデバイス。いつもあまり使いこなすことができずに人に譲ってしまってたが、今回のCLIEはとても気に入っている。細かい作りもいいし、付属アプリも使い物になる。長い付き合いになりそうだ。 しかし不満はある。1つはSONYの意図する機能とPalm本来の機能がかみ合っていないということだ。Vaioでも同じことが言

[#32] Keynote登場について考える - アップル製ソフトのもたらす意味

ここ数年欠かさずに行っていたサンフランシスコのMacworld Expoなのだが、東京のExpoとも日が近いし、正月バタバタするのもなんなので(歳ですので)、今年はいいやと思って行かないことにした。新しいPowerBook も出ないと思っていたのだ。そしたら新製品は山ほど発表されるし、ちっちゃいアルミのPowerBook G4まで登場、しかも東京のExpoは中止とは。く〜、行けばよかった。盛り上がっただろうなぁ。 というわけで、友人たちとiChat しながらスティーブ・ジョ

[#15] JISキーボードに規格の終焉をみる

JSA(日本規格協会)が制定するJIS規格で定められたキーボード、それがJISキーボードだ。だが周りを見渡してみると、いろいろなキーボードがJISキーボードと呼ばれていることに気が付く。そもそも、MacとWindowsのJISキーボードは全然違う。Windows同士でも機種により微妙に異なる。ワープロ専用機ともまた違う。厳密な規格が定められているはずなのに、JISキーボードの種類はバラバラだ。 JISキーボード間の相違を見てみると、アルファベットの配列やその上のカナ配列、ま