見出し画像

2023.2.28時点のポートフォリオ

自分は主に米国株、投資信託で、運用している。

2/28時点の状態は次のとおりです。

現金22%(前月23%)

米国株式(個別株、ETF)64%(前月63%)(含み益14.7%→15.3%)現在7銘柄構成


投資信託12%(前月12%)(含み益14.3%→15.4%)現在4銘柄構成※毎月5万円積立。

iDeCo2%(前月2 %)(iDeCo含み益10.5%→ 12.2%)

計100%(前月比 総資産2.4%増加)
※総資産は非公開です。楽天証券のスクショで他に証券口座は持っていません。なおiDeCoは軽微につき省略します。




■買付    
【積立NISA】楽天VTI¥33,333       【投資信託】emaxis slim8均等バランス¥16,667


■売却なし

投資信託の銘柄をオールカントリーから8資産均等に変えたくらいで、他は特に何もしておりません。来月から月5万円→月7万円に増額します。※8資産均等が3桁になるまで。

最近、ボラティリティは高いなと思いますし、株安をドル高が相殺している印象です。

一方で毎月の収支は黒字で、収入の25%程度、貯金を確保しています。

本多静六という方の(4分の1貯金法)というものを社会人になってすぐ知り、そこから10年くらい給与入金日に自動で定期預金に振替していました。

 https://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%81%AE%E8%B2%A1%E7%94%A3%E5%91%8A%E7%99%BD-%E6%9C%AC%E5%A4%9A-%E9%9D%99%E5%85%AD/dp/440839582X

なので収入の4分の3で生活し続けることで、種銭を確保しました。収入−支出=貯金でありますが、残金を貯金するのではなく、予め天引きすることで(ないもの)として取り扱うのが確実に貯金を増やすポイントだと思います。

種銭をまず確保する=生活習慣を身につけることが先決です。種銭をいくらに設定するかは人それぞれだと思いますが、とにかく当分使う予定のない資金を投資に回さなければ、株式市場から撤退せざるを得なくなりうるので、注意が必要だと思います。

この点で市場に置いている資金は余裕資金かつ分散は利いているので、許容範囲の投資と言えます。最近、ユーチューブで半熟英雄のゆっくり実況を見ました。未プレイですが、とても面白かったので、リンク貼っておきます。

ミルフィーユ将軍の苦難は続く。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?