Satoko

文学と音楽とおいしいお菓子。いつか翻訳家を名乗れる日が来たらいいな。

Satoko

文学と音楽とおいしいお菓子。いつか翻訳家を名乗れる日が来たらいいな。

最近の記事

マンドリーノ東京13thの曲紹介

毎年恒例(にしたいと思っている)マンドリーノ東京定期演奏会の振り返り曲紹介です。 昨年の10月にマンドリーノ東京の広報担当に加わり(なぜに)、演奏会前には公式SNSに載せる曲紹介を書かせてもらいました。そこではすごく気取った文章を書いて、英訳まで付けました笑 せっかくなのでそれも併せて載せますが、今回の書き下ろし部分はオタキッシュかつふざけたテイストで書いてみます。ちなみに私は2ndマンドリンのパートにいるので、演奏に関してはセカンド贔屓で書くと思います笑 一曲ずつ動画リン

    • マンドリーノ東京12th 終わってみての曲紹介

      2022/11/27の演奏会の曲を紹介したいなと思いつつ、Instagramに全部書くと長すぎるのでnoteを使ってみることにしました。主に同世代の友人たちに読まれることを想定して書いているので、ちょっとカジュアルめでふざけていますがあしからず。 リンクを貼ったので、ぜひ曲も聞いてみてくださいね。歌が入らないので勉強のBGMにもおすすめです。 一曲目 K.ヴェルキ 『ロマン的協奏曲』 バロック調の旋律が華やかな一曲。たぶんチェンバロで弾いても素敵なんじゃないかなと思います

    マンドリーノ東京13thの曲紹介