見出し画像

人間は『得をしたい』よりも『損をしたくない』

皆さんこのような経験はないでしょうか??

こちら入場料〇〇円になります!』

入場するだけでこんな金額取られるんだ!だったら辞めとこ!!

このような経験は1度か2度あるのではないでしょうか??
僕が住んでる場所ではこの間ビアガーデンが開催されており入場料が500円でした!!
『酒一杯より入場料の方が高いやん』と思い行きませんでしたけど。
でも芸能人とか有名人くるなら行ってましたね!

↑こちらの文章からもわかるように人間は得したいよりも損をしたく傾向が強いらしいです!
入場料500円はただ入場するだけでお酒も食べ物も入場料の他に金を出さないと得られないので、得はしてないですよね。むしろ損ですよね??

ですがそこのビアガーデンに芸能人や有名人がいたらどうでしょうか??
例えば入場料5000円とかでも、5000円払えばその芸能人や有名人に会ってお話しできるの??って思うと全然損って感じませんよね??

むしろ芸能人や有名人なら得もしますし損をしたなって感情が湧かないと思います。
僕は最近小松菜奈さんにドハマリしてるので小松菜奈さんいたら1万までなら入場料出しても損はなかったなと思います!
でも一緒に飲み食い出来るってなるともっと・・・・考えますね(^^)

小松菜奈さんがいたらこれだけ入場料出すのにも関わらず、この間のビアガーデンはたった500円でも無駄だなって思ってしまいました!

逆にキャバクラやホストなんかはどうでしょうか??
キャバクラやホストは『空気を売る』ではなく『水を売る』商売です!
空気を売るとは入場料のことで、水を売るとはお酒などの事です。

僕は20代前半、いやいまもたまにキャバクラに行くことがあります。
キャバクラにはそもそも入場料なんてのは無いと思いますが、お酒等を高く売る事で成り立ってる業界です!!

皆さんはキャバクラやホストに行かれた経験はございますでしょうか??

可愛い女性や格好いい男性がいると、ついついハメを外してたくさんお金を使ってしまうところがキャバクラとホストだと僕は思ってます!

話は戻りますが、キャバクラやホストに行ってお金を使い過ぎて損をしたなっていう経験がある人はいると思います。
居酒屋よりお酒も高いですし、得もしてなければ損ばかりしたって経験は僕もあります!

そのように思う時はやはり、キャバ嬢がそこまで可愛くなかったでしたり、ホストの人がイケメンじゃなかったって思うことではないでしょうか?

もし同じ金額払って、キャバ嬢がめっちゃ可愛いかったりホストがめっちゃイケメンだとしたら、↑と同じ金額を支払っても損をしたなって思うことはないと思いますし、むしろこの金額であんな人達と楽しめたって得をした気持ちになると思います!

『水を売るよりも空気を売れ』というよりも、イケメンや美女を揃えれば入場料なんて取らなくても酒等が売れると僕は思います!!

話は戻りますがビアガーデンでわざわざ入場料を取って利益に繋げるよりも、出店に美女やイケメンを揃えれば入場料なんてとらなくてもお酒や食べ物は勝手に売れていき利益に繋がると、僕は思ったのでこのような文章を書かせていただきました。
実際にビアガーデンとかを開催した事がないので、単なる僕の見解ではありますが🙇‍♂️

芸能人や有名人が来るなら入場料は流石に必要ですが、誰も来ないただ普通のお祭りで入場料取るのは逆に客を逃して儲けが少ないのでは??
僕なら入場料なんて取らないで、美女やイケメン揃えてやりまっせ😊🍺
でも居なかったらどうしようもありませんが!!

いまお酒飲みながら書いておりましたので、少し調子に乗った口調になってるかもしれませんがお許しください🙇‍♂️
今日は朝から小松菜奈さんが出ている『溺れるナイフ』と『さよならくちびる』を観て癒されたます(^^)

小松菜奈さんみたいな顔立ちの人ってなかなか居ないですよね!
もし似てる人がいたら是非飲みに行きたいです🍺

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
また明日から1週間始まります。全力で頑張っていきましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?