マガジンのカバー画像

人生は学びの連続!

49
わたくしが書いた物語をまとめました! 是非覗いてみてください!!
運営しているクリエイター

#お金

老後対策は若いうちから考えるのは難しい!

「若いうちから老後対策は絶対にしたほうがいい」この様に言われてわたくしは老後の為に資産形成をしております! ですが、実際のところ老後って結局いくら必要なの??って思いますよね! でも、実際のところ老後に幾ら必要かなんては誰もがわからないが答えですよね! では老後対策について本日も学んでいきましょう! ・一般的な老後対策!! そもそも老後資金っていくら必要なの?? 現在で考えると、老後夫婦で暮らしていくにはこのぐらい必要だと言われております。 でも、実際これからどのよう

興味がないことに手を出してもモチベーションは保てない!

めっちゃ久しぶりに書きますし、3月になって初めての記事になります。 1月は結構書いておりましたが、2月になると書かない時が多くなり最近では放置状態になっておりました! ですが、また本日から書いていける時は書いていこうと思いますので、よろしくお願いします! もうあっという間に3月ですね。 ついこの前年が明けたかと思えば・・・・本当に時間はあっという間に過ぎていきます😂 このままいくと直ぐに爺ちゃんになりそうです! 若いうちにもっと楽しい思い出を作るぞ!! ではでは・・・

お金持ちがしている習慣!

タイトルとは全く関係のないお話しなんですが、わたくし最近不眠症に悩まされているんですよね! 早く寝ようと布団に入っても全然寝れずに、いつも時計を見ると夜中の2時とか回ってしまい睡眠不足の毎日が続いております。 睡眠不足が続きますと、体調不良にもなりますし何しろモチベーションに関わってきますよね! 最近本当に困っていますので、もし良ろしければコメント欄の方に睡眠不足の改善についてアドバイス等頂けたら幸いです。 みなさんよろしくお願いいたします!! でも別に夜中にエロイこと

後悔先に立たず!!(ビジネス編)

わたくしはこの4年間で、ビジネスに沢山のお金を使ってきました。借金も200万以上はしてしまい今となってはものすごく後悔しています。 このお金があればもっと違う経験が出来たなと思います!! 三崎優太さんの「時を稼ぐ」の本にもあるように、ビジネスでちゃんと稼げるまでは大金を使ってやるビジネスは絶対オススメしないと言っています。 ましては借金までしたら、いざ稼げない時に大変な思いをするし、命を落としてしまう可能性もあるから必ず辞めて下さい!とおしゃっております。 わたくしもビ

お金は粗末に扱わないのに、時間をものすごく粗末に扱ってませんか??

「お金」と「時間」はどちらが大切ですか?? こちらの質問はされたらみなさんはどちらですか? こちらのの質問に対しては、どちらが正解・不正解はないと 思いますので、賛否両論あるかと思います。 お金がないと衣・食・住の生活は出来ません。しかしながら時間はたったの1秒でさえ大金を払っても買えません。 やっぱりどっちも似たり寄ったりでどちらも大切ですよね! ですが、わたくしの周りには「お金よりも時間のが大切」という人が多いです。しかしながらそういう人達に限って、お金は粗末に扱わ

貯金0円生活

本日は天気が良くて朝から4㎞ほど散歩をしてきました。 散歩って気持ちがいいですね!普段車を使って通る道も散歩しながら通ると始めて通る道のように感じとても気持ち良かったです。 休日の天気の良い日は散歩を趣味にして過ごすのもいいですね。散歩はダイエットにも健康にもいいですからね!! 私の散歩のお話しはこの辺りで本題に入ります。 ・「何があった時の為は駄目」 貯金というのは、何があった時の為という不安を感じながら情報をひたすら貯め続けているものです。 「お金がないと生きてい

お金と上手く付き合う人が、絶対にならないこと!

お金と上手く付き合う人が、絶対にやらないことを5つ紹介させていただきます。 1.欲しく無い物は買う みなさん誰しもが何かしら物を買ったのに1度も使わないで捨てた経験があると思います。 例えば私は、100均なんていくと必要ないものまで購入してしまい捨ててしまうことがあります。 それでは特に勿体無いといわれる出費例を見てみよう!! ・楽しくない飲み会 ・無駄に高いお酒 ・ブランド物 ・常識に縛られた「マイホーム」 ・勉強しないでやる投資 これらは勿体無いと言われる出費だ

幸せになるお金の使い方とは??

貴方にとってお金とはなんでしょうか?? 貴方にとって幸せを感じるお金の使い方はなんでしょうか?? 世の中お金が全てではないですが、お金がないと何も体験や経験ができません!! さて貴方は今まで生きていく中でお金を使った経験が沢山ありますよね。 そこで貴方がこれまでにお金を使ってされてきたことで、 ・嬉しかったこと ・感動したこと どのようなことでしょか?? 3つ程でいいので考えてみてください。 さて思い浮かべましたでしょうか。 貴方はどんなことを思い浮かべました

節約するなら固定費を節約!

節約するなら固定費よりも変動費を節約する人が多いと思います。 変動費って毎月バラバラですよね。多く使う月もあれば、少ない月もあります。でも固定費は文字通り毎月決まった金額がとられます。 なので多くの人が固定費(携帯電話など)見直さないで、毎月多く取られる変動費の節約に走る人が多いと思います。でもそれは自分自身に結構なストレスになると思いますし、長続きしないという研究結果も出てるぐらいです。 そこで今回は固定費の見直しでどのくらい変わるのか話していこうと思います。 今の時代、