マガジンのカバー画像

人生は学びの連続!

49
わたくしが書いた物語をまとめました! 是非覗いてみてください!!
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

日本とは違う、イギリス人の貯金に対する考え方!

わたくし最近なんですが、ZARDにハマってるんですよね。 今日でもう何回聞いたことやら・・・・20回はトータル聞いてますね! 特に「負けないで」この曲は、辛い時や苦しい時に聴くと誰もがもう少し頑張ろうって思える曲だと思います。 ・「揺れる想い」・「負けないで」・「マイフレンド」 こちらの3曲を永遠にリピートして聞いてます。 久しぶりに聴くと坂井和泉さんの歌声に心が持っていかれます! 特に「負けないで」この曲は、辛い時や苦しい時に聴くと誰もがもう少し頑張ろうって思える曲だ

お金持ちがしている習慣!

タイトルとは全く関係のないお話しなんですが、わたくし最近不眠症に悩まされているんですよね! 早く寝ようと布団に入っても全然寝れずに、いつも時計を見ると夜中の2時とか回ってしまい睡眠不足の毎日が続いております。 睡眠不足が続きますと、体調不良にもなりますし何しろモチベーションに関わってきますよね! 最近本当に困っていますので、もし良ろしければコメント欄の方に睡眠不足の改善についてアドバイス等頂けたら幸いです。 みなさんよろしくお願いいたします!! でも別に夜中にエロイこと

忙しい人の時間の作り方!!

12月の下旬からまたnoteを更新し始めまして、1ヶ月足らずで2000pvを達成することが出来ました! 今年の目標の一つでもあった、「毎月pv数を1000ずつ伸ばしていく」が初月に1000を超えて2000にまで到達しました。 これはみなさんのおかげです!! いつもお忙しい中、貴重なお時間を使ってお読みいただきありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。 noteではいつも、たくさんの気づき・勇気をみなさんから頂いております。 以前は困っている事や不安なことが

後悔先に立たず!!(ビジネス編)

わたくしはこの4年間で、ビジネスに沢山のお金を使ってきました。借金も200万以上はしてしまい今となってはものすごく後悔しています。 このお金があればもっと違う経験が出来たなと思います!! 三崎優太さんの「時を稼ぐ」の本にもあるように、ビジネスでちゃんと稼げるまでは大金を使ってやるビジネスは絶対オススメしないと言っています。 ましては借金までしたら、いざ稼げない時に大変な思いをするし、命を落としてしまう可能性もあるから必ず辞めて下さい!とおしゃっております。 わたくしもビ

お金は粗末に扱わないのに、時間をものすごく粗末に扱ってませんか??

「お金」と「時間」はどちらが大切ですか?? こちらの質問はされたらみなさんはどちらですか? こちらのの質問に対しては、どちらが正解・不正解はないと 思いますので、賛否両論あるかと思います。 お金がないと衣・食・住の生活は出来ません。しかしながら時間はたったの1秒でさえ大金を払っても買えません。 やっぱりどっちも似たり寄ったりでどちらも大切ですよね! ですが、わたくしの周りには「お金よりも時間のが大切」という人が多いです。しかしながらそういう人達に限って、お金は粗末に扱わ

貯金0円生活

本日は天気が良くて朝から4㎞ほど散歩をしてきました。 散歩って気持ちがいいですね!普段車を使って通る道も散歩しながら通ると始めて通る道のように感じとても気持ち良かったです。 休日の天気の良い日は散歩を趣味にして過ごすのもいいですね。散歩はダイエットにも健康にもいいですからね!! 私の散歩のお話しはこの辺りで本題に入ります。 ・「何があった時の為は駄目」 貯金というのは、何があった時の為という不安を感じながら情報をひたすら貯め続けているものです。 「お金がないと生きてい

お金と上手く付き合う人が、絶対にならないこと!

お金と上手く付き合う人が、絶対にやらないことを5つ紹介させていただきます。 1.欲しく無い物は買う みなさん誰しもが何かしら物を買ったのに1度も使わないで捨てた経験があると思います。 例えば私は、100均なんていくと必要ないものまで購入してしまい捨ててしまうことがあります。 それでは特に勿体無いといわれる出費例を見てみよう!! ・楽しくない飲み会 ・無駄に高いお酒 ・ブランド物 ・常識に縛られた「マイホーム」 ・勉強しないでやる投資 これらは勿体無いと言われる出費だ

「読むだけなら本なんか読むな」

本を購入したらただ読むだけで終わってませんか?? 私は結構本は読むだけで満足してしまい、中々アウトプットするってことが多くないほうかもしれません。 皆さんはどうですか? 本日はこのタイトルで学んだことを書いていきましょう!! 日本人の読解力は低下してきている こちらの画像は2003年までしかありませんが、日本人は読解力が低下してきているみたいですね。 日本人の勉強時間は1日平均たったの6分しかありません!! 6分って本当に少ない数字ですよね。 やっぱり日本人は大人

幸せになるお金の使い方とは??

貴方にとってお金とはなんでしょうか?? 貴方にとって幸せを感じるお金の使い方はなんでしょうか?? 世の中お金が全てではないですが、お金がないと何も体験や経験ができません!! さて貴方は今まで生きていく中でお金を使った経験が沢山ありますよね。 そこで貴方がこれまでにお金を使ってされてきたことで、 ・嬉しかったこと ・感動したこと どのようなことでしょか?? 3つ程でいいので考えてみてください。 さて思い浮かべましたでしょうか。 貴方はどんなことを思い浮かべました

「連休を有効活用」

本日は久しぶりに天気が良くて朝からウキウキしています!! 最近はずっと雪が降り続き、この年末年始のお休みで雄一晴れるのが本日だけですので久しぶりに運動がてら、お散歩でもしてこようかと思っております。 皆さんのお住まいの地域の天気はいかがでしょうか?? 雪国はいろいろ大変な思いをしますが、雪国にしか味わえない、雪合戦・かまくら作り・雪だるま⛄、ウインタースポーツなど様々な良さもあります!! ですが、雪道の運転・除雪はとても大変な思いをします!! 皆さんも事故や怪我には気をつ

2022年開幕!!楽しくいきましょう!!FS効果とは??

新年あけましておめでとうございます。今年も引き続きよろしくお願い申し上げます。 皆さんにとって今年もより良い一年になりますように!! 早いことで2022年もついに開幕しました。 2022年になり13時間が経過しようとしていますが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?? 年末年始は面白いテレビが沢山ありますよね!! 昨日は紅白歌合戦を見て、その後はCDTYを見ながら年をこしました。 今年は有観客で紅白などやれて良かったですね。紅組の皆様おめでとうございます! 本日は新年と