見出し画像

5/6★あわたま周易お茶会☆レポート

画像1

5月6日★あわたま周易お茶会☆を開催しました。

画像2

 京都府易道協同組合 理事長の泰 志龍先生の普段お使いのお道具 筮竹(ぜいちく)を拝見させて頂きました。わたしは初めて筮竹を目にしたのですが、ほんとすごい…かっこいい…なにか神社のお祓いみたいだな…と思いました。すごく真剣な 神に問うというか 天地人 太極 宇宙 天の意志と地の意志を問う!という意気 誠心誠意が感じました。

 「占いなんて、いいかげんなものだ」というような認識をお持ちの方もおられるでしょうし、そんな考えで占い師をされてる人がもしかしておられるかもしれません。でも… 占いというものは、学べば学ぶほどに 触れれば触れるほどに、そんな生やさしいものではないな とわたしは思います。

 占いは悩む人の心に寄り添うだけではなく、新たな指針を指し示してくれるひとつのきっかけになり得るとわたしは考えます。もちろん、占いでなくても、家族や友人に話してアドバイスをもらって解決することもたくさんあると思います。

 でも、なぜ占いがあるかというと、家族や友人関係で悩んでいたら、その当の家族や友人に相談することはできない、相談できていたら問題もないですから…赤の他人に悩みを話してスッキリすることもあるでしょう。

 まぁロクでもない占い師もいるけれど、それはどの職業も同じこと。ヤブ医者もいれば名医もいる。同じ「医者」でも、個人差があって当たり外れがあって、相性がある。ほんとう、個人差が大きい世界です。いい先生もいれば悪い先生もいる。いい警察官もいれば悪い警察官もいる… どの職業もそう、人。

 人といえば「人」。「天地人」の「人」… 天と地の間をつなぐのが人 なのだなと思います。天の意志を受け 地の意志を感じて 動く 人…

 「太極」という陰陽のバランスが取れている状態は 静止しているのではない…ということを 志龍先生のオンライン周易講座で学びました。「バランスが取れている」というと偏りがなく均衡が取れている、天秤が釣り合って静止しているような状態を今までイメージを持っていたのですが、そうじゃなかった。もっとダイナミックに 動きながら 循環している状態…生き生きとした躍動感がある「太極」のイメージが湧きました。


画像3

志龍先生 カードを広げて

画像4

イーチンタロットカード

★あわたま周易お茶会☆では 筮竹での占い方の他、コインを使っての占い方、カードを引く占い方、そして 八面体のダイスを使っての占い方を教えて頂きました。おもしろい…

 先生がプレゼントしてくださったダイスを引いて、振ってみることになりました。無作為に振ってもよかったのですが、何か気になること…「母の健康」について振りました。すると…

 まさしくわたしが懸念していた通りの身体部位が現れていて驚きました…怖いくらいにそのまま出るんだなぁ…と思っていたら 先生がそこからさらに、その状況について 時期を観てくださいました。すると…「今、初期の手当てがとても大事 」ということを優しくお伝えくださいました。

 母の病状は長い間に渡ることなので、こんなこと誰かに相談してもしょうがない、良くなることはないとすっかりあきらめていたのに、ふとダイスに問うて、思いがけなく 志龍先生から心のこもったお言葉を頂いて、人からの励ましがこれほどあたたかいものか…と沁みました。

 会の解散後に、母の住まいを訪ね 薔薇やフキの佃煮、菓子を渡すとともに、上賀茂神社の曲水の宴の献上歌で「人」に選ばれたことを報告しました。すると母の口から「ももの歌を短冊に書く」という言葉が出て、わたしは驚きました。

 というのも、母は書道が大変素晴らしいのですが、高いプライドが邪魔をするのか、わたしや妹が何年いや20年ほど「書道をしたらいいのに」と折りにふれて言っても筆を持とうとしなかった。それがわたしの歌が賀茂曲水の宴に選ばれたから…母が筆を持とうという気持ちになった。素晴らしい神様のお導きだなぁ…✨と思うとともに これが母の病が晴れる大きな一歩だと感じました。


 ほんとう志龍先生 素晴らしい… ありがとうございます


画像5

画像6


★あわたま周易お茶会☆終了後 あわたまKYOTO近くのカフェmogamoga さんへ


画像7

講座が始まる前に降ったアストロダイス「深い学び、哲学の旅路への勢いある始まり…✨」いかがでしょう?

 あわたまKYOTOでは志龍先生の★あわたま周易お茶会☆を定期的に開催する運びとなりました。また次回 お楽しみに…


この記事が参加している募集

イベントレポ

お金のなりたちや本質をわかりやすく伝えようとする活動は2007年から、2017年からは京都や滋賀県高島市でスペース運営をしています。並行してイラストレーターとしての活動をしています。サポートいただけましたらありがたく有効に活用させていただきます。