マガジンのカバー画像

オカネカルト

11
自然豊かで美しい国 オカネカルトの暮らしをのぞいてみよう お金とはなんだろう?哲学の物語
運営しているクリエイター

記事一覧

オカネカルト⑩むかしむかし「オカネを使え」という命令が何回も何回も出された

むかしむかし ずーっとむかしのお話です 今から1300年も前のお話です 先進的なトナリの国で…

momo4ende
1年前
10

オカネカルト⑨ 価値のあるもの

オカネを作り出せるのは オカネを発行できるのは 国か銀行だけなのです 人々が生み出せるの…

momo4ende
1年前
13

オカネカルト⑧ 子どもの数がへっている

一生懸命働いたらオカネがもらえる オカネは働けば手に入ると思われていますが 実際はそうでは…

momo4ende
1年前
9

オカネカルト⑦地域通貨

オカネカルトの国でも オカネカルトの国が発行するオカネではなく 地域通貨を発行しようとい…

momo4ende
1年前
11

オカネカルト⑥ お金は便利なもの?

オカネカルトの国では オカネが発明されるまでは 物々交換だったという話が まことしやかに …

momo4ende
1年前
10

オカネカルト⑤ 自然の価値は変化する

夕方のスーパーでは お刺身のパックに半額のシールが貼られます。 朝 1000円だったお刺身が…

momo4ende
1年前
9

オカネカルト④むずかしいことがありがたい

オカネカルトの国では オカネが大事だということばかり 教えられているけれど オカネのことは難しくてわからない とされています。 確かに オカネカルトの国の新聞を広げると 経済、金融 など難かしい言葉がいっぱい並んでいます。 専門家は 難かしい言葉を使うことが頭がいいこと、 賢いことだとされているのでしょう  オカネカルトの国のおおかたの大人たちは 子どものころ 学校で 勉強ができない 難しくてわからない という劣等感を持ったまま大人になっているので オカネのことは難し

オカネカルト③ ゼイとザイゲン

オカネカルトの国では オカネを発行できるのは オカネカルトの国またはギンコウであり オカネ…

momo4ende
1年前
12

オカネカルト② 親ガチャ

オカネカルトの国は 何よりもオカネが大事 国が発行したオカネが尊く 貴重で大切なものだと信…

momo4ende
1年前
7

オカネカルト はじまり

オカネカルトの国では オカネカルトの国で発行されるオカネが何よりも尊く、大切なものだと 子…

momo4ende
1年前
9

オカネカルト① 劣等感を育てる教育

オカネカルトの国に生まれた子どもたちは ある年齢になると学校に集められて教育を受ける 子…

momo4ende
1年前
9