見出し画像

フライを打ったらダメ ゴロを打って走れ

古くからフライを打つことは打者としては最悪の結果というのが常識として浸透してきた。

その理由はフライにはイレギュラーがないから。
打球が上がった瞬間、守る方は捕るだけでひとつのアウトが貰えるから。

対してゴロを打てば、

イレギュラーの可能性がある、

スローイングのミスの可能性がある、

ファーストなど送球を受ける側がミスする可能性がある、

打者走者の足が勝る可能性がある、

と、可能性が広がるためフライは打つなと言われてきた。

一方でポップフライとホームランは紙一重。
ホームラン打者はフライを打つ練習をする。

打球に角度をつけ、バックスピンが効いた打球がホームランになるから。

それがフライで終わってしまうのはホームランの時より若干ボールの下をたたいてしまい、角度がつきすぎたためであり、ポップフライになる打球より少しボールの上をたたき、バットをもぐらせ押し込みが効くといい角度で上がり今度は、ホームランになる。

紙一重。

だからティーでも上に打ち上げる練習をしたり、ロングティーを重要視する。

たとえノックであろうと角度をつける練習をすると効果がある。

ノックバットで遠くに打つ練習を繰り返していると細身でパワーがない非力タイプの選手でも打球を運ぶ打ち方を身に着けて飛距離を伸ばすことがある

投手が投げる球を打つ場合でもその感覚を忘れず、外野を超えるような打球を打つようになり、ミートした打球はきれいな放物線を描くようにまでなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?