見出し画像

【仕事術】上司からの『指示』に違和感を持った時の考え方

こんにちは。ライフ/キャリアコンサルタントのazuです。
昨日は友人家族とBBQに行ったのですが・・・暴風すぎて、お箸もお皿もおしぼりも缶ビールも、テーブルに置いた瞬間1秒で飛んでいく。。笑
会場側もキャンセル対応して下さったので、我が家でホットプレート焼肉に変更しました🍗
外で食べれなかったのは残念ですが、狭いリビングにぎゅうぎゅうになりながらもみんなで爆笑トークができて幸せな時間が過ごせました☆彡

さて、今日のテーマは『上司からの『指示』に違和感を持った時の考え方』
少し重ためのテーマですが、どなたも経験したことがあるのではないでしょうか。。
これを読んで下さった方が、モヤモヤを引きずらず、前向きに考えられるようになれば と思い、書いていきたいと思います!

違和感のある『指示』とは

特に定義はないですが、
・なぜそれを行うのかが分からない時
・以前の指示と矛盾が生じている時
・シンプルに間違っているのではないかと思う時
・内容が自分に対して行う指示ではないのではないかと思う時
・その指示に従うとリスクが発生する時

などなど、色々なケースがあるかと思います。

どれも、指示に対してすんなりと行動出来るかと言えば…
”いやいや、ちょっと待てよ?”と思いますよね。

以前にも記事にしたことがありますが、上司も社長もどんな偉い人だって、みんな”人間”です。
間違えることもあれば、事情があったり、誤解があるケースもあります。
(よろしければ、ご興味ある方は参考までに読んでみてください^^)

もし、違和感があり、疑問に思うのであれば、まずは疑問に思うことを上司に質問してみましょう。

内容によっては勇気がいるかもしれませんが、
その違和感を飲み込んで仕事したとしても精度が低いものになってしまったり、結局使われないことになってしまう可能性が高くなります。
それどころか、そのまま従ったことでリスクが生じることも充分にあり得ます。

出来れば、どのような経緯でその指示が出たのかを理解したいですね。

私は、指示や依頼があると必ず”経緯”や”背景”を聞くようにしています。
そうすれば、相手が求めていたもの(それ以上も!)をアウトプット出来るようになります✨

また、そこには誤解があることもよくあります。
”すでに〇〇さんが完了している業務だが情報共有がされていなかった”
”Aプランで進行しているが、Bプランだと勘違いしていた”
”取引先の対応待ちだったが、こちらの対応が未対応だと誤解されていた”
などなど。

ケースは無限にありますが、どんなケースも誤解だともったいないですし、上司もそれを望んではいないはずです。
双方でよく話を整理して、やるべきことを改めて検討したいですね。

上司の考え方に納得できない時

問題は、こういう時・・・ ありますよね。

私はこれまで<大手・中堅・ベンチャー・スタートアップ>と様々な規模の企業で働かせて頂きましたが、ベンチャーやスタートアップが自分には合っていると思ってますし、そのスピード感や裁量を持って事業や組織をつくることがすごく好きです。

ただ、唯一、懸念点を挙げるとしたら・・・
これです。 「上司(会社)の考え方に納得できない時」が多いこと。

もちろん大手も中堅も、規模に関わらずこのようなことはあると思いますが…
やはり、ベンチャーやスタートアップはまだ軸が定まっていなかったり、事業や運用そのものが確立できていない状態なので、このようなことが発生しやすくなります。

つまり「個人の考え=会社の判断」になってしまうケースが多いわけですね。

その個人が、利己的な人だったり、自己保身ばかりの人だったり、あまりにズボラな人だったりすると、”あるべき判断”が成されないことがあります。

組織としての動き方

正直に言います。
必ずしも、違和感がある(明らかに間違っていることも含めて)指示だったとしても、組織としては従わなければならないこともあると思います。

たとえ正しい答えが別にあり、あなたがそれを認識していたとしても、間違った指示に従わざるを得ない時もあるでしょう。

それが<会社>という場所なので・・・。

でも、そんな時、私はこのように考えています。

”正しい答えは自分の中に大事に閉まっておこう”

そう。
たとえ間違った指示に従わざるを得なかったとしても、
正しい答えを記憶から抹消したり、自分も間違った答えに共感しなければいけないわけではないのです!!

自分が思う正しい答えや軸のようなものは、大事に閉まっておいてください。

大事に大事に

その時に会社から選ばれなかった判断でも、いずれチャンスは必ずあります。

あなたが感じた<違和感>は、いずれあなただけではなく他の方も持つことになるでしょう。
また、その指示に従ったことで起きるリスクも多かれ少なかれあるはずです。

内容により、すぐに気付くケースもあれば、その積み重ねでようやく周りに認知されるケースもあるかもしれません。

それでも、いずれ誰かが気付き、正しい答えを求められる瞬間がきます。
その時に、自分の中に閉まっていた答えをそっと差し出してください。
(後から求められたところで悔しいから出したくない気持ちがあったとしても・・・笑)

まとめ

会社や上司の指示・判断に違和感を持った時・・・

周りの方の声を聞いてみると、リアルケースとしては
・グチを吐き出して我慢する
・”指示だから仕方ない”と諦める

と、納得いかない中でも指示に従いつつ、モヤモヤを引きずっている人も多いようでした。

しかし、その時間はもったいない!

モヤモヤは引きずらず、自分の中で整理をつけておきましょう!

そして、すぐには気が付かなくても、そうやって仕事や会社と向き合っているあなたの姿は必ず誰かが見ています!

自分を信じて!頑張っていきましょう~!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

ライフ/キャリアコンサルタントとして、どうやって生きていくのか、どうやって選択するのかを悩む方々へ…一緒に考え、少しだけ導ける活動をしていきます。 よろしければサポートよろしくお願いいたします!