見出し画像

前原駅にある謎のリサイクルショップに行って来た

どうも、やまもやしです。
今回は前から気になっていた糸島市前原駅近くにある謎のリサイクルショップに行って来ました。それがコチラ。

店の外観がこの見た目なので凄く目立っているんですよね(笑)
なんと説明したら良いか分かりませんが、今どきな感じじゃないというか…。早速入店してみます。

中に入ると人ひとり歩けるかといった感じの狭さ。天井近くまで色々なものが積み上げられています。どうやってこんな重たいものを高く積み上げたんだろう。疑問は深まるばかりですがもう少し探索してみます。

こういうリサイクルショップって見ているだけでも楽しいのですが、意外と見るだけで満足してしまうんですよね。お宝が眠ってないかと思い探すのですが、意外と買うものが無いというか…。そんな中私が気になったのがコチラ。

日本特急旅行ゲーム…初めて見ました。その上にある人生ゲームはメジャーですが、日本特急旅行ゲームというのは知りませんでした。値段が書いて無かったので聞くと500円とのこと。折角なので購入してみます。

帰ってこのゲームを軽く調べてみました。どうやらタカラより昭和54年に発売したボードゲームの様です。自分の選んだガイドブックにそって、特急をうまくつかい、全国8ヶ所を早くまわりおえた人が勝つゲームとの事。ルールを聞くと少し面白そうではありませんか。

古民家に帰り少し遊んで見ることに。その時代の切符がどうか分かりませんが、意外とクオリティが高い。なんか楽しそう!!

やってみた感想はハプニングカードがウザすぎる…。
東京駅から出発して東京駅に帰ってくるのですが、急に九州に飛ばされたりとかするんですよ。相手が飛ばされたと思えば新幹線でピューッと東京に帰られたりするし…。
でもそんなこんなで結構盛り上がりました(笑)
昭和のレトロゲームも売ってる前原の謎のリサイクルショップ。皆さんも是非行って掘り出し物を見つけてみて下さい。それでは今日もご安全に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?