見出し画像

バラの支えの使い方アレコレ

今日はバラ支柱のアイデア使い✨のこと

垂れ下がったバラを下から押し上げて支えて
顔を見えやすくするスタンドがあります
コの字型になってるピックですが
今日はこれを別の使い方にしました

持ち上げるではなくて
倒す為の誘引先にしました 

before!

立ったままだと頂芽優勢
上にしか花がつきません

倒してドーム型に花がつくように仕立てます

引き倒してピックに誘引

放射状に広げることで満遍なく枝に日が当たり成長を促すのと
風通しの確保にもなります😊

大型の構造物やフェンスがなくても
倒した先に枝を止めるものがあれば
つるバラの景色は作れます✨

庭の立地でバラとの生活を諦めたり
しなくても良い可能性があるかも☝️
なにかの力になれるかもしれません

お手入れに入るようになって
格段に花が咲くようになったとお会いすると
大変お慶びの報告をして下さいます
それが何より嬉しいです🥰

ほんとによかった
来春もきっと可愛く咲きます🫶
ほくほくで今日も仕事を終えました

お問い合わせは電話・メール・DMどちらからでもお気軽にどうぞ🤗

Baraya雅美
☎090-9467-1187
✉barayadebarawo1187@softbank.ne.jp
Instagram @baraya.2014
Facebook     Baraya(薔薇屋)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?