見出し画像

リモートワークおすすめアイテム⑤『MoYa Goa ノートパソコンスタンド PCスタンド タブレットスタンド』

こんにちは、バラ丸です!

今回はリモートワークでおすすめのアイテム第5弾の紹介をしたいと思います。

今回紹介するのはこちらの商品。


■MoYa Goa ノートパソコンスタンド PCスタンド タブレットスタンド

画像1

自分が普段使っているPCは「MacBook Pro 13.3インチ」のモデルを使用しています。


以前紹介したモニターを併用しているので、作業効率自体は向上しているのですが、ノートPCに目を落とす時にどうしても目線が下がって姿勢が悪くなるのが気になっていました。

※おすすめのモニター記事はこちらです。


肩こりもひどいので、目線を少し上げられるアイテムを探していたところ、こちらの商品を見付けて購入しました。

結果、かなり重宝しているアイテムとなったので、そのポイントを説明します!


▼対応のディスプレイサイズ
10〜17インチのディスプレイサイズに対応しているので、どのサイズでも幅の調整をして使用出来ます。
iPadなどのタブレットでも使用可能です。


▼画面の角度調整

15度〜63度まで画面の角度を調整出来ます。
目線を上げられるので、良い姿勢を保つことができるのがとても良いです。
ユーザーレビューでも高評価のポイントです。

キーの角度が出るので少し打ちやすくなりました。あとモニターの位置も上がるので、目線も水平気味に上がります。


▼安定感

上下に4つの滑り止めシリコンパッドがあり、しっかりホールドしてずれにくい設計になっているので、安定感もあります。(自分は使用していて、ずれてくるなどのことはこれまでありません)


▼使用感

背面がオープンフレームになっているので、熱放散を良くしてくれます。
あと、手前の手首を置く部分が丸く加工されているので、圧迫感や負担がありません。
ユーザーレビューでもここはポイントにあげられています。

手元が丸みのあるデザインになっていて、他の製品で感じた手首への負担が和らぎます。


▼持ち運び

折り畳んで小さくできるので、外出時に持ち運ぶ場合もそのままバッグに収納でき、持ち運びが簡単です。


▼価格

上記のポイントを押さえて、作業効率の点から考えると5,000円代という価格はとてもコスパが良いと思います。


総合的な評価として、個人的には買って損しない商品だと感じました。


購入時に候補としていた、他の商品も紹介しておきます。

■iVoler ノートパソコン スタンド PCスタンド改良 折りたたみ式

こちらはおすすめで紹介した「MoYa Goa」のものとスペックは似ています。
ただディスプレイの対応サイズが15.6インチまでと少し幅が狭いのと、手首を置く部分が当たって邪魔になりそうなのが、少しマイナスポイントかもしれません。
価格的には2,000円を切っているので、お得感はあると思います。


■エレコム ノートPCスタンド

エレコムのノートPCスタンドの特徴としては「キーボード収納」と「スマホスタンド」が別途付いているという部分です。
スマホスタンドはそこまで重要ではないと思いますが、キーボード収納は普段別のキーボードを使用しているという方には便利かもしれません。

持ち運びするには「MoYa Goa」と「iVoler」ほど小さくは畳めないので、外出時にも持ち運びたいという方は先に紹介している2商品の方が良いと思います。

価格は約2,000円とそれなりにリーズナブルなので、コスパ的には問題ない範囲だと思います。


▼まとめ
いかがでしたでしょうか。ノートPCスタンドは当初自分も購入する予定はなかったんですが、どうしても姿勢が悪くなりがちなのと、そのせいで肩こりや首の痛みがひどかったので、思い切って購入しました。

買ってからは良い姿勢を保つことが出来て、作業効率も上がったので、地味ですが買ってよかったと思えるアイテムでした。

リモートワークで姿勢が悪くなって疲れるなと感じているあなたはぜひ使ってみて下さい!


この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,013件

よろしければ応援お願いします!