見出し画像

#40 心揺さぶる京阪対決。これぞバスケットボール!【B1第4節】

本日10月25日(水)に行われた、京都ハンナリーズvs大阪エヴェッサの試合がつい先ほど終了しました。。大注目の京阪対決を、試合後の興奮冷めやらぬままに振り返っていきます!

試合内容を一言で表すならば、まさしく大接戦といえるゲームでした。
お互いに逆転し逆転されを繰り返し、試合を通して5点差以上がつく瞬間はほとんどありませんでした。

バスケットボールは、いかに相手のペースを引きずらずに切り替えができるかのスポーツだと言われるそうです。今日の試合は、まさにその言葉を体現したようなゲームになりました。

取っては取られ、守っては守られ、お互いになかなか波に乗れない(逆に言うと、相手に流れを与えない)展開が続く中、1Q・2Qはわずかに京都がリードしていました。とはいっても、エヴェッサのフリースローがもう少し決まっていれば同点と言えるくらい、全く互角の戦いでした。
(この試合の注目ポイントだったセンター対決、ジャクソン選手対ロング選手のバトルもほぼ互角でした。)

後半から、少しずつエヴェッサが盛り返します。カロイアロ選手と木下選手が圧巻でした。特に木下選手は3Qだけで何本も3Pを成功させ、エヴェッサの逆転に大きく貢献しました。
終盤にようやく流れをつかんだエヴェッサは、最後まで逃げには走らず攻め続けました。(見ているこっちはドキドキ💦しましたが…笑)
最終的に、74-83で大阪エヴェッサが京阪対決を制しました。

大阪エヴェッサは、なんとこれで開幕7連勝!!!
苦しみながらも勝利し、勢いを継続しています。
いよいよ時節は、格上の川崎ブレイブサンダースとのホームゲームです。
今シーズンのエヴェッサの強さが本物か、真価が問われる時が来ました
少し怖さもありますが、楽しみに待ちたいと思います。

夜遅くの投稿になりましたが、読んでいただきありがとうございます!

おやすみなさい💤


記事を読んでいただきありがとうございます。 よろしければサポートもお願いします🙇‍♂️ 頂いた分は記事のネタ作りに使わせていただきます!