見出し画像

お久しぶりです!今のPLACEBOのお話

本当に持続してnoteも書けていませんでした。三日坊主ではありませんが、SNSなど満遍なくこなすのは簡単ではありませんね。

昨年末から徐々に店舗への新しいお客様の来店もありがたいことに増えていて、実務に集中していました。
なのでnoteも書けてなかったという言い訳ですw

コロナ禍の約三年は今までのご来店頂いたお客様の環境が変わるには、十分過ぎる時間でした。(転勤、転職、結婚、出産など)
状況の変化とともに来店がなくなったお客様もおられますが、新しいお客様の来店が増え始め、来店されるお客様の年齢層も変わってきました。
そうなると求められるお酒も変わってきていて、ラインナップは移転してから随分と変えていきました。

以前まで大半を占めていた、クラフトジンを40種類位に減らし、ウイスキーとクラフトリキュールを増やしました。
ウイスキーはレギュラーの18年などもラインナップに加えてラインナップに奥行きを出しています。
クラフトリキュールはフランス産のジファールを中心に、スタンダードなフレーバーのリキュールは入れ替えもしています。

以前と変わらず少し珍しいカテゴリーのお酒を揃えていて、以前からのお客様も楽しんで頂けますよ。

詳しいお酒の紹介も今後していきますね!


GIFFARD ジファール

2023年の初めに決めた営業方針としては、国産のスピリッツやリキュールをを中心に増やしていきます。
国外のお酒の無駄な高騰と、まだまだ我々日本人でも知らないお酒で魅力的なものは沢山あります。
新しく若い感性を持った、酒造会社も増えています。

あとはやはり大阪は観光都市!海外からの旅行者のお客様も予想通り増えてきたので、日本の素晴らしいお酒を楽しんでいって貰いたいですからね!

あとはLIVEも積極的に増やしていきたいので、出演者さんも随時募集中です。

この4月で移転後2年周年を迎えますし、現在のPLACEBOの「変わることと変らないこと」を楽しんで欲しいという、今のPLACEBOのお話でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?