【ウデマエXへの道】初心者は何をすればいいか。

最初はウデマエ毎に解説を書こうとも思いましたが、ウデマエって行ったり来たりすると思うし、あまり意味がないような気がします。

なので、純粋に僕が初心者だった頃のことを書こうかなと思います。多分みんな同じようなことをしていると思うし、それでいいと思います。

まずジャイロに慣れよう

最初の頃はジャイロオフでプレイしていました。マリオカートがジャイロ有りだとサンダードリフト出来なかったので、ジャイロ無しのほうが強いと思い込んでいて、しばらくの間はジャイロ無しでやっていました。

で、さすがに途中で気がつきました。このゲームは、ジャイロ有りが一般的だと。それからジャイロ練習を始めました。

ヒーローモードでジャイロ練習しつつ、ナワバリバトルもやりながら、ちょっとずつ身につけていった感じです。ちゃんとプレイできるまで1〜2ヶ月かかったと思います。

ナワバリバトルを楽しもう

みんなそうだと思うんですけど、スプラローラー持ってコロコロから始めました。敵を引くだけで倒せるのでエイム要らないし、塗ってて楽しいです。

何時間も何時間も飽きずにナワバリバトルやっていて、「勝った!!」「負けた....」と一喜一憂していました。

今でも僕はコロコロ好きです。キャラコンとしても重要なスキルであり、隙間なく塗れるし、高XPの部屋で一生懸命キャラコン頑張ってるイカを引いてやった時の相手の精神的ダメージを考えるとクッソ楽しいです。

色んな武器を使ってみる

ウデマエA帯ぐらいまでは、けっこう色んな武器を試行錯誤しました。赤ZAPも持ったし、お風呂も持ちました。ZAPはけっこう好きだったけどローラー持つと決めてからは、あまり持たなくなりました。

ローラー持ったきっかけは、はんじょうさんです。タチウオパーキングかどこかのステージでインクレールの上からジャンプしながらキルしているのみて、「こりゃあスゲエ!ローラー最強だ!」と勘違いしました。

ローラーは人気武器で使用率こそ高いですがクッソ弱い武器なので、相当うまくないと、他の武器が強すぎて、後悔します。

ガチマッチの洗礼を受ける

ガチマ最初の頃はアサリ入れることすらできない、エイム合わせるのに必死すぎて顔がひきつる、そんな感じでした。

それでも2〜3ヶ月やるうちに、A+ぐらいまではどんどん伸びていったような気がします。

目の前の敵を倒し、闇雲に突っ込んでルール関与する。そういう単純な戦法です。

A+が最初の壁でした。どんなに頑張ってもあと1勝を勝ち取ることができない。3ヒビで割れる。

当時は味方にキレまくってたような気がします。「はあ?ふざけんなよ、俺様15キルだぞ。メルカリ出品するぞクソゲー!」と発狂しながらコントローラー投げまくってました(壊れました)

ある程度ゲームのこと理解してくると、そこまでキレなくなるんで、それまでは2〜3個壊すのは仕方ないかなと思います。

以上

以上です!初心者がすべきことは、まずプレイに慣れること、ゲームに親しむことですね。僕も半年ぐらいA帯にいたし、焦らなくていいので、最初はのんびり遊んでください。

この記事はこの辺で終わりたいと思います。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?