見出し画像

犬の老後

散歩に行っても石ばかり探してる
我が家の15歳と6ヶ月の長老犬
探してないかと思えば
11歳のメス犬のお尻の匂いを
嗅ごうと追いかけてる

おしり、いし、おしり、いし
この繰り返しだ
石は探して食べてしまう
カリコリ、カリコリ

認知症か?
犬の認知症は同じ場所をぐるぐる回るらしい
まだ、そうでもないような気がするが
老犬なのでそう遠くはない

後ろの右足が悪いので
歩く時は少し引きづる感じで
ぴょこぴょこ歩いてる
踏ん張れないので
電信柱にかけるものもかけれない

犬に合わせて散歩もしてやりたいが
我が家にはその老犬を合わせて3匹いる
他の2匹は11歳、5歳
老犬に合わせての散歩は難しい

ぴょこぴょこしながら石を探しに
ウロウロするので
ゆる〜く引きづりながら歩かせる
なので、必死に歩く

だからか、
15歳ながらかなり元気に歩けるのではと思う

人も同じ様な気がする

同居していた義母は99歳で舌癌になるまで
頑張って歩いてた
義母は私が
ゆる〜く引きづったわけではないが
必死に歩いてたのは確かだ

歩かないと歩けなくなる
それが怖いと言っていた

うちの老犬くんは
怖いとは思ってないだろうけど

散歩に行くよーと声掛けると
そんな足を引きづりながら
玄関に走っていく
散歩が大好きだ

そっか
どんな老後か考えるまでもない
精一杯食べて歩いて

いし、おしりの繰り返しなんだろうと思う

それでいいんだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?