見出し画像

簡単!今さらジュニアNISA、他金融機関にNISA口座を移す方法


NISAの口座は申込から開設完了まで約1カ月掛かります。

ジュニアNISA口座開設

先月、子ども二人分のNISA口座開設をおこないました。
・1人はNISA申し込みは今回が初めて:NISA口座開設
・1人は不動産融資いただいた金融機関で既に開設済み(運用なし):今回他証券へ口座移管。

そのうち、初めて口座開設した子供分の口座開設手続き完了のお知らせが届きました。

NISA口座を他金融機関に変更

通常の新規開設手続きにプラスして対応することがあります。
1、開設済みの廃止する金融機関へ連絡、以下を伝える
・他金融機関へ口座移管したいことを伝える(取引継続中の場合、1年に一度)
・「勘定廃止通知書」を発行してもらう

2、開設済みの金融機関から「勘定廃止通知書」の発行依頼するための依頼書を郵送で受け取る

3、2の書類を記載し、開設済み金融機関に郵送する

4、廃止する金融機関から郵送で「勘定廃止通知書」を受け取る

5、新たに開設する金融機関に、口座開設書類一式と併せて、廃止する金融機関発行の「勘定廃止通知書」を郵送する

郵送のやり取りは発生しますが、手続き簡単です(時間は約1カ月掛かりますが・・・)。書類の記入も少ないです。

面倒だと迷ったら

非課税枠がもったいない。

面倒だと迷ったら、とても簡単なのでやってみてはいかがでしょうか。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?