#転職

やっぱりサラリーマン?!苦しんだ日々から光を見つけた

明日で3月も最終日、年度末を迎える会社も多いのではないでしょうか。 私は1月に仕事を変え、…

お金がないと言いながら、カーローンでレクサス?!感覚がちょっと分からない。

今年転職した職場には、入社日が同日の同期がいます。 私は40代前半、他の方は30代後半の男性…

転職先の仕事から不動産業者さんもつながるかも?!何事も前向きに進めていきたい。

本日から仕事始め、新しい会社で働き始めました。 有給奨励日等で、5日から仕事はじめの方も…

今年の元旦はいつもとちょっと違う!我が家らしく、これからもマイペースに。

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。 みなさんどんな年末…

2022年振り返り、たくさんの出会い、そして新たなチャレンジ

今年も残すところあと少し。 皆さんどんな1年だったでしょうか。 久しぶりの学び 読書や調…

最初で最後の出社、10年以上働いた会社を今月で退職!このタイミングで理想の上司に初…

私は会社の制度を利用して無休の休職を取得し、 秋にこれまでのサラリーマンの会社に復職しま…

銀行さんから着信、今回は営業目的?!でも私のニーズ把握してくださっていた。

コロナ融資いただいた銀行から、着信がありました。 前回 先々週、退職金(脱退一時金)をiDeCoに行けれることについて 詳細を確認したくて連絡しました。 結果、銀行はあくまで代理店なので 直接運営会社に問い合わせして欲しいとのことで、 ダイレクトに問い合わせをして解決しました。 折り返し 折り返し連絡したのですが、この日はタイミングが悪く。 お互いに連絡するけど、なかなかお話できず・・。 ようやく繋がった。 内容は 今回の電話の内容は、営業目的でした。

退職金(脱退一時金)受取方法決定、退職する年齢と残りの運用期間がポイント?!

退職金の受け取りについて、どうするべきか検討しています。 私の場合、パターン2でした。 …

法人代表者変更手続きが無事完了、証明書発行済み。自力でなんとかなる。

先日、私の1人法人の代表者名義を変える手続きをおこないました。 法人代表者変更&退社、自…

良い人だけでは確認できない、社内の兼業ルール、兼業したことないと確認するべき内容…

転職先のルールについて、窓口の方へ確認していました。 理由は主張が二転三転するからです。…

時代に逆行した複業禁止、コンプライアンスどれだけ厳しいの?!

転職する先は複業が禁止なのですが、 コンプライアンスが厳しすぎて、これまでも色々対応して…

手の掛かる子育て期間は意外に短い?!仕事を変えたり、趣味を再開する時期。

イベントや学校の行事が再開し始め、 久しぶりの方にお会いする機会が多いです。 ご近所さん…

退職の申し出&退職日調整、意外と心が痛かった・・巡り合わせで働き方・ライフスタイ…

会社の理念に共感でき、 転職したいと思っていた会社を1社受けていました。 そして10月中旬…

税金納付。しばらく休業するけど、今の税理士さんとはしっかり繋がっていたい!

今日は急に冷えた1日でしたね・・、もう11月ですものね。 先日、税理士さんに法人の電子申告を完了いただき、 郵送で送っていただいた書類一式を先週受け取っていました。 納税 今月末までに支払いを済ませなければいけません。 納税は決算月+2か月。 本日、納付していました。 納税は2つ 今回の納付書は2つ。 ◆源泉所得税納付書 ・詳細:私の給与から源泉所得税を徴収していた分、 税理士さんが個人なので税理士さんの報酬に対する源泉所得税です。 ◆法人税納付書