見出し画像

【WEEK.13】これからはマップが人を呼ぶ|MEO集客スキル|2020最新版

みなさんこんにちは jukikorika です。今回も「MUPカレッジ」で学んだ内容をアウトプットしていきます。
中小企業や個人の方がB2Cビジネスを立ち上げ成功するために絶対必要になるGoogleを活用した集客スキルである「MEO集客」についてです。

画像3

1、今はクオリティマーケティングの時代

現代においてビジネスを始めるにはオンラインを活用したマーケティングは欠かせません。
たとえいくら本業のスキルを高めたとしてもお客様が来なかったら、意味はないですよね。それは職人芸です。とはいえ有料広告を使った集客では大手企業や既存の競合先には勝ち目が薄い。
デジタルマーケティング手法として、一般的にはオークションマーケティングが主流となります。すなわち、より多くのお金を払った広告主が上位に表示される仕組みです。したがって資本力がない企業にとってはここで勝負してはいけません。重要になるのはクオリティマーケティングです。
具体的には3つの手法が大切です。

1、SNS 2、SEO 3、MEO  

これらは資本の大小に関係なくコンテンツのクオリティをアルゴリズムが独自に評価して、評価が高いコンテンツを上位に表示します。すなわちこの分野をしっかりと習得できればデジタル集客の側面で大企業に勝つことも可能になるのです。
今回はその中の「MEO」を特集します。繰り返しますが、MEOはお金が無くても集客を可能にする仕組みです。逆に言うと中小企業や個人はMEOを習得できなければ勝ち目はないといっても過言ではないです。

2、MEOとは

ではMEOとはなんでしょうか?
MEOとはMap Engine Optimizationの略称で、Google MAP向けの地図エンジンで最適化を図ることを指します。
検索エンジンで「地域名+キーワード」で検索すると、自然検索結果の上段にGoogleマップの枠が表示されます。マップ上には検索した地域とキーワードに該当する店舗が表示され、実際にその地域にある目的の場所が探しやすくなっています。

画像4

ではなぜ、MEOが重要なのでしょうか?重要な理由理由は2つあります。

1つ目はGoogleが今もっともマップに一番力を入れているからです。
自動運転が今後世界の重要なインフラでありGoogleもその市場参入を目指している中でマップ開発は非常に重要だからです。
さらにGoogleマップにAR機能や電車やお店の混雑状況の表示、タクシー配車予約、検索した店舗の予約機能などマップを起点としためちゃくちゃ便利な機能がどんどん実装されつつあります。
すなわちGoogleマップで検索して・比較して・利用するという一連の流れが体験できてしまうのです。

2つ目はユーザーの検索導線です。「エリア×業種検索」でお店を探す人の74%がMEO経由と言われています。すなわち「渋谷 カフェ」とか「美容院 代官山 人気」などで検索する人のことです。
たとえば「渋谷 カフェ」などで調べると以下のよう表示されます。
※コロナ影響で営業停止中のお店ばかりですが。。(2020年4月現在)

画像5

さらに気になるお店をタップすると

画像6

また「エリア×業種」で検索するユーザーは顕在意識が高い層です。
そのターゲットに対して、お店の雰囲気やメニュー写真そして口コミまで一気に確認できて、かつ、予約ができて、経路検索まで一括でできてしまうのです。したがって、「渋谷のお洒落なカフェに行きたい」
といった目的意識がはっきりしている人の明日の集客を刈り取るためにはMEOは絶対に抑えておきたい仕組みなのです。

3、MEOの集客方法

これから具体的なMEOを活用した集客方法を説明しますが、
まずはじめに理解してほしいことは、2つあります。

1、あなたが普段お店を探す方法がお客様があなたを見つける方法である
2、GoogleMEOに裏技はない

大切な視点はあなたがそうするように

お客様も比較検討を行う

ということです。とくにGoogleマップ上では非常に簡単に比較検討ができるインターフェイスのため、狙ったキーワードに対して10位以内(最適な6位以内)に表示されることを目指せばよいです。みんな比較をするから別に1位じゃなくてもよいのです。ある程度の順位にいれば見てもらえるのでそこから先はコンテンツ(中身)の問題なのです。
ここで重要な視点は、お店の所在エリアで上位表示されることです。当たり前のようですが、たとえば「表参道にあるカフェ」なのに「渋谷 カフェ」のキーワードで上位をとってもマップ上に表示されず結果的に集客につながらないことになるからです。
そして比較されることを前提に、競合よりも写真や360°ビューなど掲載コンテンツを充実しておくことも大切になります。

すなわちユーザー目線で競合よりも価値のあるコンテンツであるとGoogleのアルゴリズムに評価されることが重要なのです。

そのための具体的な施策は大きく分けて「外部施策」と「内部施策」があります。

【MUP】MEO施策

大切なことは1日1分を継続することです。

まずは定期的にお店の情報を更新することです。きれいな写真やキャンペーン情報などをこまめに対応することです。なぜでしょうか?高頻度で情報が更新されているということはこのお店は閉店しておらず活発に営業している優良なお店であるということをアルゴリズムが判断するからです。

次にお客様の質問や評価には丁寧に返答を行うことです。お客様とのやりとりを丁寧に繰り返すことでエンゲージメントが高い優良なお店とアルゴリズムが判断するからです。

また友達や知り合いのSNSやブログで紹介してもらうようにお願いすることです。まずは知人のサイテーション(SNS・ブログでの言及)やメンションを増やすことで話題になっているお店であるとアルゴリズムが判断するからです。

目的はアルゴリズムに良い評価を得ることですが、すでに説明したとおりGoogleはユーザー目線での評価を重要視しているので、実は商売にとって極めて当たり前で堅実かつ大切な施策を求められているだけなのです。ただし、継続できるか?がポイントなのです。実はすごくシンプルなのです。

4、MEOのKW分析

MEOをやる前に重要なことは、何のキーワード(KW)で上位表示を狙うか?を決めることです。そのために3つの分析を行う必要があります。

1、エリア分析 2、競合分析 3、キーワード分析 

エリア分析とは対象エリアでどのようなKWを利用しどれくらいの人が毎月お店を探しているか?
エリアでの顕在的なニーズをキーワードから洗い出します。

競合分析とは競合となるお店が各KWでどれくらいMEOに評価されているか?そしてその掲載順位を狙えるかを分析します。
具体的には競合店舗の被リンク分析・被リンク先分析/アクセス分析/評価分析/メンション分析/運用状況分析などを行い、そのKWに勝ち目があるかを分析します。

KW分析とは上記2つの分析を踏まえて、どのKWを狙ってMEO対策をするべきなのかを分析します。

MEOの施策をやる前にこの分析がとても重要であるにもかかわらず、この分析は大変な作業です。

このような分析作業やMEO対策施策も可能な限り自動化できればその分クオリティを担保する作業に時間が割けます。

そこで紹介するのは「lim AI(人口知能)」です。

このサービスのすごいところをすこしだけ紹介すると、
KW分析については、単純な検索数ではなく掲載順位予測を踏まえた最終リーチ数を予測したうえでのKW選定を行うため、ビッグワード(例;渋谷 カフェ)ではないより踏み込んだ提案が可能です。
MEO開始後の継続施策は、ワールドサーバーアクセスシステムを活用して数千台分のiPhoneチップからアクセスを送ることで長い滞在時間のあるアクセス数を実行します。そのほかにも被リンク設定や実際の長文記事ライティングでサイテーションを獲得したり、リアル口コミ施策まで実施するサービスとなります。

実際はこのサービスを活用しながらMEO集客を考えていくことが最適だと思いますが、まとめると以下となります。

【MUP】MEO対策まとめ

裏技とかテクニックではなく本当に実直な運営が評価されるということなんですね。逆にテクニックだけに頼るような集客施策では絶対に長続きしないので、お客様目線で有益な情報を継続的に発信し続けることが大切なわけです。

MUPカレッジに興味のある方はぜひ下記を参照ください。

もしも「MUPカレッジ」に入学の際は、紹介ID欄に以下を入力いただけると幸いです。↓↓↓

jun0305   ※「0」は数字です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?