見出し画像

現代人の必読書!Bankinオススメの一冊!

皆さんこんばんは。Bankinです。

日頃から暇があれば本屋に行って楽しそうな本がないか探しているんですが、今回すごく運命的な本当の出会いがありました。

もしも徳川家康が総理大臣になったら

ぜひ皆さんにも読んでいただきたいので今回もリンクから購入してぜひ読んでみてください。

本日はこの本の概要とおすすめポイントを記述していきたいと思います。

概要

時は現代の日本。

とある感染症により未曾有のパンデミックが発生した日本の政治家たちは、この現状を打破すべくある大それた行動に出た。それは

偉人たちをAIと最新ホログラム技術により復活させ政権を握ってもらい、日本を守る

ということだった。

内閣総理大臣を徳川家康、官房長官に坂本龍馬、経済産業大臣に織田信長、財務大臣に豊臣秀吉など他にもそれぞれの時代に活躍した偉人たちが名を連ね、徳川内閣が発足した。

それぞれ個性の強い偉人たちをまとめ上げる徳川家康。
現代では考えられない政策を打ち出していく偉人たち。

果たして徳川内閣はこのパンデミックを抑え込むことができるのか?
そして今の日本の課題とは?

Bankinのおすすめポイント

ここからはBankinがこの本のおすすめポイントを話していきたいと思います。

1、現在の状況に酷似している
 
今現在世界中でコロナウイルスにより混乱が起きていて、先の見えない未来と感染の恐怖に悩まされています。
この本の世界観はまさに今の現状と同じように描かれていて、その中で偉人たちがいかにして戦っていくのかが見どころの一つです。

2、胸熱な偉人たち
 
内閣総理大臣が徳川家康というだけでも歴史好きなBankinからすれば胸熱な内容ですが、他にもドラマ「仁」で有名になった緒方洪庵、福沢諭吉、石田三成など、本来であれば出会うはずのなかった偉人たちが一堂に会し、それぞれの個性と得意分野で日本を動かしていくというところがたまりません。

3、現代の日本の問題点とその解決策
 
作中ではそれぞれの偉人たちが様々な方法で日本を守り、復活させようと奮闘していきます。そんな中、現代人として出てくる人物や偉人たちが今の日本のやり方について批判し、その代用策まで提示してくれるという今のこの現状を生きる全ての人に響く作品

4、歴史の勉強になる
 
偉人たちがそれぞれ個性を生かして政策を行なっていく為、歴史の授業では習わなかった偉業や「この出来事の真意ってこういうことだったのか」ということの連続です。

終わりに

いかがだったでしょうか?

オススメするポイントはまだまだありますが、ここで話してしまうととてつもなく長くなってしまうのでやめておきます。

詳しい説明とオススメポイントはYouTubeチャンネルの方でお話ししたいと思っているのでぜひ見にきていただけたら嬉しいです。

兎にも角にもこの本は現在に生きる国民や政治家まで全員に読んでほしい一冊になっています。

ぜひ上記のリンクから購入していただき読んでいただきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?