見出し画像

私の歩んできた道を振り返る

おはようございます。まるこです。

日本語の日記も始めるよ

今日から、思い立った時に、英語日記の日本語版も出していこうと思います。

私の英語能力の向上のために始めた英語日記。
しかし、まだまだ「日本語を考えることなく英語を書き始める」には程遠い状態。

そして、万が一にも「まるこの頭の中を覗いてみたい、けれど英語はちょっと…」という方がいてくださったとしたら、英語で書いてあるというだけで遠ざけてしまうのは、申し訳ないな、と思ったりもして。

過去の私と対面する

#StayAtHome の今、会社に行くこともなくなり、リモートで仕事をしています。時間が生まれると必然的に増えるのが内省の時間。私も手帳と向き合う時間が多くなりました。

今朝は、なんだか過去を振り返りたい気分。ということでクローゼットにしまってあった『#週末野心手帳』2年分(2018、2019)を引っ張り出してきました。

画像1

私は、2018年から『#週末野心手帳』に日記をつけています。自分がその日何をしたのかを軽く書いてあるだけの日もあれば、悩みを長々書き綴ってスペースが足りなくなった日もあり。本当に自由なスタイルで。

2018年、2019年の今日の私はいったい何をしていたのでしょう。振り返ってみました。

2018年4月17日:この世に何かを残したい、と思い始めた日

イケハヤさんの「副業の教科書」購入。
私がこの世に残せる「レガシー」って何だろう?と『365日』のワークをしながら考えた

2019年4月17日:Twitterフォロワー数と母とのけんかの記録

Twitterその日のフォロワー数の記録(ちなみにこの日は1,070フォロワー)
母とのけんかについてとつとつと書いてある。

なんだか2年間で成長しているようでしていないような・笑。

2018年12月に「脱社畜サロン」に入ってから発信に力を入れ始めて、毎日Twitterフォロワー数を記録するようになりました。「#毎日コミット」の前身です。

一日10ツイートの発信を習慣づけて早1年半。スタートした当初は290フォロワーだったから、継続すれば、なんでも実を結ぶということを感じざるを得ない。(だから皆さん、何事もコツコツ淡々、継続です♡毎日1行でもいい!)

母と私はちょくちょくぶつかり合うので、それが一時期本当にストレスだったことも。私から物理的な距離を置くことに決め(=一人暮らしを開始)、必要な時に会いに行くようになってからは、このストレスはなくなりました。

うーん、とまあ、こんな感じですかね。

とにかく続ける。日記も、発信も。近道はない。

本当に本当にカジュアルな日記になってしまいました。うまくまとめるとすれば、「継続は力なり」ということでしょうか。発信にしても、日記にしても。日記を書くという行為を続けていなければ、こうやって1年前、2年前の私を振り返ることもなかったわけですしね。

本日も、お読みくださりありがとうございました。どうぞ良い一日をお過ごしください。


次の書籍代に充てさせていただきます。ありがとうございます。